はじめまして。こんにちは。
TFを中心にロボ玩具の、コレクションをしております。
記念すべき最初の記事は、マスターピースMPー1「コンボイ」です。
変形もこなせて、かなり良いものです。
販売当時に箱なし現状のジャンク扱いで、売られていたものを購入しました。
商品の詳細
【発売】2003年12月
【価格】10500円(2003年当時)
【メーカー】タカラ
10年以上前の商品なんですね・・・。
本来ならばレーザーライフルと、
エナジーアックス、
メガトロンガンなどの付属品があります。
コンテナはペーパークラフトでした。
ロボットモード
いわずと知れたサイバトロンの総司令官です。
頼れるリーダーの代表格です。
声優の玄田 哲章さんの声は、コンボイの声の定番ですね。

自重が結構あり大胆なポーズはむずかしいです。
もともとは「ダイアクロン」シリーズの、「バトルコンボイ」が原典なんですよね。
で、「メガトロン」は「ミクロマン」 の玩具だったので、はじめてTFのアニメを見たときはとても戸惑いました。
各部のシリンダーが連動して動きます。
腕の通信機も再現されてます。
左は「バンブル」
右は「スタースクリーム」
ビークルモード
MP-1版はコンテナはペーパークラフトなので、
コンテナはなかったです。
もともと 重いのですが、変形することによりギュっと詰まった感じで、更に重量感が増します。
海外非版権のコンテナを、入手したので着けてます。
見た目は充分です。
コンテナの蓋は開きます。
中はこんな感じです。
MPー1「コンボイ」レヴューまとめ
○初版から10年以上経った今でも十分な出来栄え。
○関節のヘタリもなく変形機構も問題なく可動。
○自重が重くポーズが取りにくい。
○コンテナがペーパークラフトな点は、
難点ですが、完全版で補完されてますね。
今も様々なリデコや特別仕様が、
販売されてますが基本は2003年版なんですよね。
原点にして決定版なんですね。
これからすこしずつ玩具の記事を増やしていきますので、
よろしくお願いします。
コメント