バルキリーの金型流用で作成された戦士が原典になりますね。
海外のみの商品でしたね。
レジェンズでの日本版が先日発売されました。
商品の詳細
【購入】2014年12月
【価格】7560円(税込)
【メーカー】タカラトミー
トイザラスでの購入です。
レジェンズ共通のパッケージです。
付属品は本体とバトルマスク、武器類です。
ビークルモード
えーっと・・バルキ・・・いや!!戦闘機に変形します(;´Д`)
キャノピーは開閉します。
武器類はビークルモードでも装着できます。
手・足の武器は装着時は機体下面になるので見えないです。
ジェットパックを外すこともできます。
かなり原典機に近いシルエットになりますね。
なんか、露骨にバルキリー意識させられますね。
因みに中間形態はありません。
ホワールにはあったのに( ´゚д゚`)エー
ロボットモード
パッと見バトロイド感はあまり感じられませんね。
顔もヘケヘケ版に準じたTFらしい顔です。
原典機はまんま「VF-1S」でしたからねΣ(゚д゚lll)
バトルマスク装着
かなりバトロイド顔になりますね。
それでも全体的に見ればちゃんとTFしてます。
これですね、かなりでかいんです。
マスターピースのコンボイクラスの大きさがあります。
わかりやすく言うとやまとの1/60バルキリーと同じくらいの大きさです。
関節の可動範囲は広くたいていのポーズは取れます。
股関節・膝はクリック機構で保持も良好です。
立膝もいけます。
変形も特にストレスなくスムーズに出来ました。
撮影中に何度かミサイルが飛んでいってヒヤヒヤしましたヽ(´Д`;)ノ
「ジェットファイアー」レヴューまとめ
〇大きいことはいいことです( ̄∀ ̄)
〇バルキリーが原典ですがTFらしくまとまってます。
〇変形もストレスなくスムーズにできる。
〇ミサイルが飛んで行きやすいので紛失注意!!
大きな不満はなく、レジェンズいいなぁと思います。
今後は合体兵士を出して欲しいですね。
本音を言うとマスターピースウルトラマグナスで今年は締めくくりたいところでしたが、先ほど引き取ってきたばかりですので新年最初のレヴュ
ーにしたいと思います。
では、2015年も当ブログを宜しくお願い致します。
コメント