今日は海外非正規
品の紹介になります。
商品の詳細
【購入】2013年5月頃
【価格】4000円+消費税
Amazonでの購
入です。
【メーカー】不明
G1の「ゴング」を模した
玩具ですね。
ちょこちょこ探しては購入
してます。MWシリーズはい
くつか出てましてこちらも同
シリーズの「Spray」同様セ
ンス良いパッケージです。
付属物は本体と銃、そして
キャラクターカードが付属し
ています。
ビークルモード
劇中同様「4WD車」にトラ
ンスフォームします。
やや前後に詰まった感じ
でデフォルメがされてます
ね。そこがまた当時の玩具
っぽくていいんですよ。
銃を屋根に装着できます。
ロボットモード
G1の設定では、小柄だ
が、「怪力ゴング様」と自
称するほどの力持ち。基本
は素手で戦うことが多い。
性格は頑固。劇中でも学
者肌のパーセプターに反感
を持つも彼の勇敢な行動を
見て和解してましたね。ま
た、クリフやバンブルなど
の若い戦士には優しく接し
ていることもありました。
なんか職人気質の「おいし
ゃん」ですね。親近感が湧
いてきますね(´∀`)
こんな気のいい「おいし
ゃん」な「ゴング」にも最
期は訪れてしまいます゚(゚´Д`゚)゚
「ムービー」にてエネル
ゴン調達中にデストロンが
襲来してメガトロン銃をも
つスタースクリームに打た
れて死んでしまいます゚(゚´Д`゚)゚
「ムービー」内における
初代登場キャラ達の扱いの
酷さは本当にひどかったで
す_| ̄|○世代交代を意識
したんでしょうが・・・・
まぁ、死にまくりでした
ねΣ(゚д゚lll)
素手での戦闘を好んだ
彼ですが、せっかく付属
していたので持たせてみ
ました。
かっこいいですが、やや
違和感がありますね。
毎回申してますが本当に
当時ものとは比べ物になら
ないほどの造形と可動を両
立してますね。本当に素晴
らしいです。
「HENCH」レヴューまとめ
〇小サイズながら広い可動範囲。
〇変形はタカラ版に準じておりシンプル。
〇ロボ・ビークルモードともにアレンジ
が良くカッコイイ。
〇国内玩具と違ってプラスチックが脆い。
〇パーツが合わないことがしばしばある。
〇不測の事態が起こっても自己責任!
大型の合体兵士もいいで
すがこういう細かいところ
も展開してくれる海外メー
カーが大好きです(*´ω`*)
コメント