1週間ぶりの更新です。
もう少し更新頻度上げない
といけませんね(^<^)
今回も海外非正規品の紹
介です。「レーザーウェー
ブ」の類似品です。
商品の詳細
【購入】2013年4月
【価格】14000円+税
【メーカー】FANS TOYS
箱を見たらわかる通りG1
の「レーザーウェーブ」です。
付属品は本体とバックパッ
クとキャラクターカードです。
裏面にテックスペックが記載
されてます。かなり能力高いで
すね( ゚Д゚) ス、スゲー!
ロボットモード
アニメでは第1話から登場して
ます。役割は防衛参謀。
G1の設定では「メガトロンに
絶対の忠誠を誓い、セイバートロ
ンの留守を預かる。メガトロンも
忠勇無双かつ己が分を弁えた軍人
の鑑と考えている。ジェットロン
部隊や非変形の部下を率いてセイ
バートロンをほぼ制圧していた。」
そうです。
「副官スタースクリーム」よりも
断然有能な部下だったわけですね。
ムービーにて「ユニクロン」のセ
イバートロン星襲撃時に迎撃に出て
以来アニメでの登場が一切ないので
この時に死亡しているようですウワァァ—–。゚(゚´Д`゚)゚。—–ン!
大きさはこのくらいです。
スターセイバー「バトルアップ!!」
スターセイバー「(・д・)ジーッ」
QUAKEWAVE「ヽ(´Д`;)ノアゥ…」
関節可動域は広めです。
特に上半身は良く動きます。
肩関節はクリックが小気味良
いです(´∀`)
指先まで可動します。
ハイル!メガトロン!!
下肢は膝の可動域がやや狭
いため立膝はできません。
それでも十分に遊べます。
因みにボタン電池を使用し
て眼と左手の銃身が発光する
ギミックがありますが破損や
劣化を避けて電池を入れてお
りません。
光線銃モード
「レーザーウェーブ」は
「メガトロン」と同じ銃タ
イプのトランスフォーマー
であることを誇りに思って
いるそうです。「難波圭一
さん」が声を当ててる某副
官に少しは見習って欲しい
ところですね(笑)
ここでも「小さいスター
セイバーさん」に協力して
もらってます。
とりあえず人間が握ると
このくらいです。
左手がガンモード時には
銃口付近に位置するので本
来ならばガンモードでも銃
口が発光します。
もともとは「ダイアクロン
」でも「ミクロマン」でもな
いタカラ以外のメーカーの「
光線銃ロボ」だったと思いま
す。気になって調べました。
元の玩具はトイコーの「超激
変電子ロボ アストロマグナム」
だそうです。
「QUAKEWAVE」レヴューまとめ
〇原典機を踏襲したデザイン。
〇各関節が可動する。
〇サイズも大きくて良い。
〇説明書が親切でわかりやすい。
〇不測の事態が起こっても自己責任。
特に不満らしい不満もない
秀逸な玩具です。ガンモード
のまま飾ってニマニマしてま
す( ̄∀ ̄)
コメント