引き続きカセット
ロンのレヴューです。
なかなか写真を撮
影する時間がなくて
更新が遅れてますm(・・)m
商品の詳細
【発売】2013年3月
【価格】4410円(税込)
【メーカー】タカラトミー
小さいですがマスター
ピース共通のパッケージ
で紙質も同等のものが使
用されています。
「ランブル&ジャガー」
と並んで最小のマスターピ
ースです。
ブリスターに蓋がないの
で前回はぽろぽろと落とし
ましたが今回はバッチリで
した。
付属品はバリアケース
二体分とハンマーアーム
、マシンガン、アームズ
ホルダー、取説とキャラ
クターカードです。
「フレンジー」は勇気が
10です(゚Д゚;)「バズソー」
にも8や9がありますね。
小型でも高い能力があるん
ですね。
とりあえず「バリアケー
ス」に入れてみました。こ
のあと「バリアケース」は
すぐ箱に戻しました。
カセットモード
「ランブル」とは色違い
の青いカセットです。
ロボットモード
劇中では「サウンドウェ
ーブ」に収納されている描
写は少なく単独で行動して
ることが多くみられました
ね。性格は「生意気で騒々
しい。」そうです。
座右の銘は「パニックの
種を捲けば、降伏の花が咲
くのさ。」だそうです。う
~ん・・・難しいなぁ。
「ランブル」同様、非常
によく動きます。武器も「
ランブル」同様の装備です。
二挺のマシンガンとハンマ
ーアームです。
劇中でも同型の「ランブ
ル」と二体で戦ってました。
ハンマーアームはアーム
ズホルダーにつけて背中に
装着できます。
「サウンドウェーブ」に
装着できます。
両腕に装備して打突武器
としての使用が正解ではな
いでしょうか?
バズソー!イジェークト!!
カセットモード
「コンドル」と色違いの
黄色いカセットです。
コンドルモード
劇中での登場場面が思い出
せないんですよね・・・。
「コンドル」一体では任務
遂行できない際に出撃してい
たそうです。
「コンドル」同様額にカ
メラがあります。
座右の銘は「俺のクチバ
シは怒鳴り声より強力だぜ」
だそうでクチバシに自信が
ありますね。それもそのは
ずです。クチバシの中にダ
イヤモンド並みの硬さのミ
クロ歯があり何でも切り刻
むそうです(;゚Д゚)
なんだかホッコリしますね。
MPー16「フレンジー&バズソー」レヴューまとめ
〇カセット・ロボ、両モードが
破綻なく再現されている。
〇変形もスムーズで関節可動域
・保持力も良好。。
〇他のマスターピースとスケー
ルが統一されている。
〇特に不満が見当たりません。
ライバルの「ブロードキャ
スト」はいつ発売されるんで
しょうか?
コメント