前回の更新から随分
経ちますね。もう九州
は梅雨入りしてしまい
ました。
今回は久しぶりの海
外類似品です。
商品の詳細
【購入】2014年12月
【価格】45000円+消費税
【メーカー】MakeToys
えーっと・・・妻にク
リスマスプレゼントに買
ってもらいました(^_^)
まんだらけでの購入です。
中にさらに箱がありま
した(;゚Д゚)!
付属品は5体分の本体
とそれぞれの武器、取説
とカタログです。
「テックボット部隊」
の海外類似品です。箱を
見てわかるとおり「コン
ピューティコン」に類似
した「クアントロン」と
いう巨大ロボに合体しま
す。
とりあえず箱から出し
た状態です。
戦隊モノっぽいポーズ(*´∀`*)
全員一気には紹介しき
れないので1体ずつ紹介
していきますね。
一体目は「ブラインド
ファイヤー」です。
ロボットモード
オリジナルの設定があり
ます。ロボットモードにお
いて戦闘力を発揮するメン
バーです。背中にレーザー
・ブレード・ソードを搭載
しスペース・ファイターに
トランスフォームします。
原典では「狙撃兵ストレ
イフ」に相当します。設定
では「勇敢な性格で射撃が
得意だが、救難信号を出し
た宇宙船を撃ち落とすなど
やや無鉄砲な一面がある。」
いやいや!!「やや無鉄砲」
で済ませていいことではない
ような気がしますヽ(´Д`;)ノ
レーザー・ブレード・ソード
開封・使用品なのでやや関節
の緩さはありますが可動範囲も
広く保持も良好です。武装はす
べて背中にマウントできます。
ビークルモード
原典では「高速ジェット」にト
ランスフォームします。まぁ「ス
ペース・ジェット」も大差はない
ように感じます(^J^)
変形はそれほど複雑ではなかった
です。足を縮めるとジェッノズルが
露出するところがとてもかっこよく
て好きです。
「ストレイフ」といえばヘケヘケ
でリデコが出てますね。いつかは入
手したいものです( ^∀^)
「ブラインドファイヤー」レヴューまとめ
〇原典機を踏襲したデザイン。
〇小サイズながら各関節が可動する。
〇豊富な武装が付属している。
〇不測の事態が起こっても自己責任。
早く合体させたいです((o(´∀`)o))ワクワク
コメント