無事にマイクロSD発見
できましたヽ(*´v`*)ノ
クアントロン4体目の戦
士です。
商品の詳細
【購入】2014年12月
【価格】45000円+消費税
【メーカー】MakeToys
セット箱での販売なんで
箱の写真はいつも同じです
ね(〃ω〃)
ロボットモード
「テックボット部隊」の「
砲撃員ノーズコーン」を模し
た玩具です。クアントロンで
の設定は「天才科学者で医者
でもある彼はヒドゥン・アー
ムを使い複数のオペレーショ
ンを同時に遂行できる。」と
あります。
もともと劇中では知能が高
くなった「グリムロック」に
よって創られたという設定で
すので、「知能が高い」とい
う部分が使われたんでしょう
ね( ´・∀・`)
左肩の上にヒョッコリ写っ
てるのがヒドゥン・アームで
す。所謂「隠し腕」というや
つですね。
原典での設定は「最初に誕生
したテックボット。几帳面での
んびりとした性格。ドリルタン
クに変形し、頑丈なボディを誇
る。」とあります。また、劇中
では誕生した際、グリムロック
を「お父さん」と呼んでいまし
た。
彼には手持ちの武器はありま
せんが豊富な武装が内蔵されて
ます。
両前腕部にビームガンとミサ
イル。
肩の装甲内よりヒドゥン・ア
ーム展開。
関節可動範囲は広く立膝も余
裕でこなします。ハイキックも
楽々できますが、背部のドリル
ユニットの重さで自立が困難で
した。_| ̄|○変形や合体の際
にかなり関節部に負荷がかかる
からだと思いますが、手足にな
る4体は若干関節がゆるくなっ
てますね。個体差かもしれませ
んし、フニャフニャではないが
気になる・・・・という程度で
す。
ビークルモード
「ブラインドファイヤー」の
変形の親切さに完全に騙されま
した゚(゚´Д`゚)゚ほか3体は全員
説明書とにらめっこしながらの
変形でした_| ̄|○
原典同様にドリルタンクにト
ランスフォームします。もっさ
りした厚みのあるデザインでは
なくスタイリッシュなデザイン
です。カッコイイです(*´∀`*)
「ソニックドリル」レヴューまとめ
〇原典機を踏襲したデザイン。
〇小サイズながら各関節が可動する。
〇ドリルタンク形態がかっこいい( ・∀・)イイ!!
〇変形が複雑でした。
〇不測の事態が起こっても自己責任。
残すは1体になりました。更新
頑張ります(`・ω・´)ゞ
コメント