病み上がりで新しく
開封する元気がないの
です_| ̄|○そんなわ
けで所有のコレクショ
ンから紹介します。
「ストリーク」です。
ちょっと前に発売さ
れてるんで少し懐か
しい感じがしますね。
商品の詳細
パッケージはマス
ターピース共通です。
【購入】2013年10月
【価格】6090円
【メーカー】タカラトミー
自分はAmazonでの
購入でしたので少し値引き
ありました。「ランボル」
とかに比べるとそれほどプ
レ値になってないですね。
付属品は本体と銃のみ。
シンプルでいいです。
ビークルモード
日産からライセンス許諾を
受けているのでもう実車さな
がらです(*’▽’)色が地味で
すがカッコいいです。
基本的に「色替えは買わな
い派」なんですが・・・「ブ
ルーストリーク」は気になっ
て仕方ないんです_| ̄|○
ロボットモード
役職は「射撃手」でその役
職通り射撃の名手です。サイ
バトロンが手を焼いた「コン
ドル」に対抗できる数少ない
戦士だそうです。また合体兵
士にも躊躇なく攻撃する勇猛
さを持つ。とあります。
テックスペックでは「デス
トロンに故郷を滅ぼされたと
いう過去があり、その心の傷
を隠すために、よくしゃべる
ようになった」。あります。
そんなにおしゃべりさんだ
ったかなぁ・・・・・(´Д`)
座右の銘では「嫌いになれな
いデストロンなんて、絶対にい
ない」と、デストロンへの憎悪
を露わにしている。
まぁ、「デストロンが好きな
サイバトロン」にあったことが
ないんですけどね・・・・・(´Д`)
話が変わりますが「ストリー
ク」はサイバトロンを代表する戦士
の一人ですからさまざまなところで
リニューアルされてますね。バイナ
ルテック化も早かったですしね。
「ブルー」「シルバー」で「インプ
レッサ」にトランスフォームしてま
したね。逆に「ヘケヘケ」では地味
カラーでの商品化でしたが「フェア
レディZ34」っぽい車にトランス
フォームしてましたね。
MPー18「ストリーク」レヴューまとめ
〇ビークル・ロボ、両モードが
破綻なく再現されている。
〇変形もスムーズで関節可動域
・保持力も良好。
〇他のマスターピースとスケー
ルが統一されている。
〇特に不満が見当たりません。
是非とも現行の「フェアレディZ」
にトランスフォームする「ストリー
ク」達が欲しいです。
コメント