折り返しです。「スタントロ
ン部隊」3人目の戦士は「デッ
ドエンド」です。
商品の詳細
【購入】2015年8月
【価格】10824円(税込)
Amazonにて購入しました。
【メーカー】タカラトミー
大箱商品はやっぱいいですねヽ(*´∀`)ノ
ビークルモード
G1では「ポルシェ 928」
にトランスフォームしてました。
余談ですが、この「ポルシェ92
8」って1978年発売なんです
ね(;゚Д゚)!元車は37年前のモデ
ルなんですね。リメイクされた車
体とは全くデザインが異なります
ね。国産車で言うと「FC型RX
-7」のようなデザインです。
どちらかというと「フェラーリ
」っぽいデザインですね。
武器を車体に装着することがで
きます。サイドマフラーみたいで
カッコイイです(*´∀`*)
ロボットモード
役職は「ドラッグストライプ」
の時にも触れましたが「兵士」で
す。はい。ただの「兵士」です( ´・∀・`)
「爆破専門家」と「爆弾魔」と
か「狙撃員」とか・・・・あ~・
・・「コンバットロン」と被るの
かな???でも「兵士」よりもね
・・・スタントや暴走にちなんだ
役職ないでしょうか?「親衛隊」
「旗持ち」う~ん・・・ダメか_| ̄|○
やっぱり「兵士」が無難なんでし
ょうか?「破壊員」とか「破壊工
作員」とか良くないですか⊂(゜Д゜ )
( ゚д゚)ハッ!玩具のことを書きま
しょう!!変形は特に問題なくス
ムーズにできます。可動に関して
は足首がないので接地性にやや難
ありです。
武器が・・・どう見ても「鉄パイ
プ」((((;゚Д゚))))とシリーズ共通
の拳・足を構成するパーツが変形し
た武器が付属してます。「鉄パイプ」
でサイバトロンをボコボコにする姿
は「兵士」というより「構成員」に
近い感じが・・・やっぱり「破壊員」
がふさわしいですね((((;゚Д゚))))
ユナイトウォリアーズ「デッドエンド」レヴューまとめ
〇ロボットモードでは当時の玩
具のデザインを再現されてい
る。
〇変形はシンプルでわかりやす
い。
〇足首がない_| ̄|○
〇ビークルモードが当時玩具か
らデザインが変わりすぎてい
る。
コメント