「スタントロン部隊」5人目の
戦士「ワイルドライダー」です。
商品の詳細
【購入】2015年8月
【価格】10824円(税込)
Amazonにて購入しました。
【メーカー】タカラトミー
ここは飛ばしてくださいm(。。)m
ビークルモード
G1では「フェラーリ・308」に変形
します。この「ワイルドライダー」さん
は海外版では「オフロード」という方が
代わりにメンバーに入ってます。あとで
「デッドエンド」のリデコで追加された
んです。なので、形状が「デッドエンド」
と同じなんです。
塗装だけで雰囲気が変わりますね。
武器を車体に装着できます。
ロボットモード
G1での役職は「テロリスト」でした。が!
ユナイトウォリアーズでは「暴走兵」に変更
されてました。「ドラッグストライプ」と「
デッドエンド」は「兵士」だったのに・・・。
「テロリスト」はやっぱり「イスラム某」の
影響もあってまずいのでしょうね( ^ω^)・・・。
G1での設定では「スタントロ
ンの中でも特に乱暴な走りを好
み、大声を張り上げ走行する反
面、静けさを怖がる騒々しい男」
となってます。「暴走兵」って役
職に反映されているようです。
「暴走兵」にふさわしく「鉄パイプ」が非
常に似合います( ̄∀ ̄)G1での武器は「無差
別銃」でしたが、こちらでは「鉄パイプ」と
「例のアレ」です。一見「鉄パイプ」ですが、
きっと「電磁ロッド」なんだと思います。
変形や可動に関しては「デッドエンド」に
準じます。まぁ、リデコですから基本的に同
じです。なので、足首が動きません_| ̄|○
リデコとはいえ頭部が新規になっているの
でちゃんと「別人」になってますね。
国内盤でも「オフロード」発売されるとい
いのですが・・・・どうでしょうか・・・。
海外版は入手難度が高いので今のところ無理
してまで入手する予定はないんです。
ユナイトウォリアーズ「デッドエンド」レヴューまとめ
〇ロボットモードでは当時の玩
具のデザインを再現されてい
る。
〇変形はシンプルでわかりやす
い。
〇足首がない_| ̄|○
〇ビークルモードが当時玩具か
らデザインが変わりすぎてい
る。
コメント