さて、前回の更新から
数日経ちましたね。風邪
具合がなかなか治らなく
て(||´Д`)o
と、いうわけで前回の
続きです(*´∀`*)
商品の詳細
【購入】2013年7月
【価格】19800円(税込)
【メーカー】Maketoys
秋葉原のまんだらけ
で購入しました。
箱を見たら、一目瞭然で
すね(*´∀`*)わかりやす
くていいです。
取説は2枚入ってました。
一枚は以前発売されていた
「BATTLE TANKER」にウル
トラマグナス調のパーツを
追加したようです。
ビークルモード
ビークルモードの「レー
ザーオプティマス」と連結
することで「G2バトルコン
ボイ」様のタンクローリー
になります。「BATTLE TA
NKER」との違いは車体前面
にプロテクター?が追加さ
れてます。
自分が所持している「レー
ザーオプティマス」は剣が欠
品しているので連結が十分に
できません。実は「ポン」と
載せているだけです。転し遊
びをすると後部のタンクロー
リー部分だけがポツンと取り
残されてしまいます゚(゚´Д`゚)゚
ロボットモード
そんなわけでこの玩具の前
身は「BATTLE TANKER」なの
で、一粒で2度美味しい玩具
なのです( ^∀^)
その前にやることがありま
す《゚Д゚》
この部分を交換します。腰
部アーマー取り付けるために
専用の部品と交換します。
ドライバーでネジを外して
交換します。海外品って結構
こういうふうに部品を交換す
ることがありますね。
で、タンクローリーから前
腕と膝下のアーマーを取り外
して装着します。
仮に「第一形態」とします。
この状態で、十分かっこい
いです( ゚Д゚) ス、スゲー!
で、更にタンクローリー部
分を展開したアーマーを装着
します。
仮に「第2形態」または「
バトルアーマードオプティマ
ス」とでもしておきます。
両腕に巨大なミサイルポッ
ド兼アーマーと下肢にもミサ
イルポッドが追加されてます。
「BATTLE TANKER」では、エ
ネルギーソードが装備されて
ますが、こちらではオミット
されています。
かなりの重装備になります。
上肢はほとんど動かせないで
す_| ̄|○でもスタンドなしで
も自立します。
ここから、「BATTLE TANK
ER」のアーマーを外して、追
加されたアーマーを装着して
頭部を交換します。
最終形態です。
「ウルトラマグナス」にし
てはかなり赤みが強く派手な
感じですね。
一言で言うと「カッコイイ」
以外の言葉が見つからないです
ヽ(*´∀`)ノ
いやー!買って後悔のないア
イテムです。2年も放置してた
自分を叱りたいです_| ̄|○
Maketoys「ダガー・インター・スペース・アーミー・コマンド」レヴューまとめ
〇とにかくカッコイイヽ(*´∀`)ノ
〇一粒で二度おいしい(*´∀`*)
〇ビークル・ロボットモード
ともにアレンジがカッコい
い。
〇変形はシンプルでわかりや
すい。
〇関節可動域などの基本的な
部分は素体に左右されます
ね。
〇分解やパーツの交換は自己
責任です。
レジェンズの「ウルトラマ
グナス」と。小柄ですけど、
やはりこちらのほうが情報密
度も濃いし、かっこいいです
ねヽ(*´∀`)ノ
名前の間違いがありました_| ̄|○
ダガー・「インター」・スペ
ース・アーミー・コマンドで
したね。「インナー」になっ
てました(;´д`)トホホ…
コメント