ご無沙汰してます。
プライベートで色々
ありましたがなんと
か落ち着きました。
ところで今年も12
月になり残すところ
あと1ヶ月になりま
したね(;´∀`)
今日は久しぶりの
海外非正規品です。
海外非正規品の中で
もかなり古いものに
なりますがその出来
栄えは今でも色褪せ
ることはありません。
商品の詳細
【購入】2012年4月
【価格】12000円+消費税
【メーカー】fansproject
ヤフオクでの入手です。
箱を見れば一目瞭
然ですね(*´∀`*)
付属品は本体・武器
、あとは他のコンバッ
トロンの武装パーツ兼
ブルーティカスの合体
パーツ、取説です。
見てわかるとおり
スーパーリンク版ブル
ーティカスのアップグ
レードパーツを兼ねて
ます。皆さんご存知の
とおりスーパーリンク
版はブレストオフ、ス
ウィンドルがそれぞれ、
戦闘ヘリ、戦車になっ
ておりG1版と異なっ
ています。
ビークルモード
G1同様スペースシャ
トルにトランスフォーム
します。「コンバットロ
ン」はスタスクが追放さ
れた際、メガトロンに対
抗する為にガダルカナル
島で掘り出した第2次世
界大戦で使用された兵器
にデストロン反逆者のパ
ーソナルコンポーネント
を用いて製作されたもの
です。元々ブレストオフ
はアメリカ軍の大型爆撃
機Bー17だったんです
が、何故かスペースシャ
トルになってましたね。
「コンバットロン」なの
にどうして「スペースシ
ャトル」・・・・・不思
議ですね( ´・∀・`)
アストロトレイン同様、
巨大化して仲間の輸送も
可能です。この巨大化機
能はある意味トランスフ
ォーマー最大の謎ですね((((;゚Д゚))))
ロボットモード
役職は「宇宙兵」??
?もはやなんの役割を担
っているのか不明ですね。
劇中では、自分の姿が
かなり気に入らないらし
く「こんなブサイクな姿
を人前にさらせるか!!」
と発言したこともありま
すが、結構なイケメンで
すけどね(*´д`)
サイズはやや小ぶりです
が関節可動域は広く、保持
も良好です。肘関節は二重
関節になっています。手首
に回転可動がなく固定され
ているのが残念ですが、肘
のロールが可能なのであま
り気にはなりません。
武器は銃と斧が付属して
います。
いやー!!カッコいいで
す(  ̄▽ ̄)
斧は剣に変形します。
前後しますが立膝もこな
します。
fansproject 「EXPLORER」レヴューまとめ
〇ビークル・ロボットモード
ともに原典機を踏襲しなが
らアレンジがカッコいい。
〇変形はシンプルでわかりや
すい。
〇小サイズながら広い可動域
で保持も良好。
では、次回は「munit
ioner」に続きます( ̄^ ̄)ゞ
コメント