今日はアップグレード
されたブルーティカスを
紹介します。
コンバットロン合体!!
コンバットロン!!
トランスフォーム!!
合体!!
コンバットロン合体兵士ブルーティカス!
この、スパリン版ブル
ーティカスが、
見事なG1ルックのブル
ーティカスになります。
指は独立可動します。
ハイキックや立膝はやや
難しいですね。
足首の可動はなく
左右のスイングのみ
ですがこのおかげで
接地性が向上してい
ます。
G1設定では「コンバッ
トロン部隊の5体が合体し
た姿。全身武器の塊という
ほどの驚異的なパワーを持
ち、背中にある2門のキャ
ノン砲とソニック・スタン
ガン、回転して相手を切り
刻む左肩のプロペラが武器
。」とあります。
アニメ劇中ではデバスタ
ーを倒しメガトロンを追い
詰めるが、メナゾールに撃
破されました。
オリジナルも含め豊富な
武装が施されてます。
ライフルです。G1設定の
ソニック・スタンガンに相当
する武器です。
背部両サイドに装着され
た銃も手に持つことができ
ます。形からするとショッ
トガンでしょうか?
二連キャノン砲は可動します。
こちらもオリジナルの装
備として剣が装備されてま
す。
砲撃戦、接近戦ともに死
角なしです!!
フルファイヤー!!
fansprojectの「メナゾー
ル類似品」と。
アップグレードパーツで
はなく元から設計されてい
るので一回り大きいですね。
しかし、何ら見劣りしま
せんね。カッコいいです。
子供の頃初めてブルー
ティカスを見たときは痺
れましたね。特に背部の
キャノン砲と武骨な顔が
好きでした。友達が持っ
てたんですけど、よく自
分が持ってたメナゾール
と一緒に遊んでました。」
しかし、その後、友人が
自分が持っていたファミ
コンソフト「ワルキュー
レの冒険」と交換してほ
しいといわれ、交換しま
した。めちゃくちゃうれ
しかったです。デストロ
ンの合体兵士を2体持っ
ていたんですから。まぁ
、それらの当時の玩具は
高校生頃には一旦興味が
なくなって親戚の子供に
あげてしまいました。勿
体ないことをしましたね。
fansproject「CROSSFIREブルーティカス」 レヴューまとめ
〇G1ルックを再現している。
〇とにかくカッコいい!!
〇足首が横ロールしか関節が
ないのが残念。
海外類似品の中では比較的
古い部類の物ですが、今でも
十分見栄えがする素晴らしい
逸品です。
コメント