UWデバスターを
忘れているわけでは
ないんですよ。
出すの面倒・・・・・(´Д`)
いやいや!!大物は
結構やる気出さない
と途中で息切れしち
ゃうんで(*´Д`)=3=3
今日は久しぶりの
レジェンズです。
商品の詳細
【購入】2016年1月
【価格】3348円(税込)
【メーカー】タカラトミー
「マイクロン伝
説」未見でしたの
ですっかり彼のこ
とを忘れておりま
したΣ(゚Д゚)偶然立
ち寄ったトイザら
スで発見したので
即ゲットでした。ε-(´∀`*)ホッ
付属品は本体・
ミサイル×2・剣
×2・取説です。
本当にかっこい
いイラストです。
能力は高めです。
「カーロボット」
以降の国内アニメは
未見なのでよくわか
りません(´Д`)
ビークルモード
羽がまっすぐになって
なかったΣ(゚Д゚)
戦闘機ですが、G1の
ように実機のモチーフは
なくオリジナルのデザイ
ンです。カッコいいデザ
インなんですがスタスク
と言われるととても違和
感を感じますね・・・・・(´Д`)
ロボットモード
役職は「航空参謀」です
。しかし、彼は今までのス
タスクとは一線を画す存在
なのです。「野心家ではあ
るも誇り高く戦士として倫
理を外れた行動をきらい正
々堂々とした性格」(゚Д゚;)
だそうです。最早同名の別
人ですね(;´Д`)
劇中では一度はサイバト
ロンに加わるもデストロン
に復帰してます。そして終
盤ではメガトロンと決闘ま
でしてます(゚Д゚;)本当にど
うしたんでしょうか( ゚Д゚)
詳細は今度マイ伝観てから
確認します。
上肢と首の可動域がやや
狭いようです。下肢の可動
域は広く立膝も可能です。
武器は二振りの「ウィン
グブレード」と背部の「ナ
ル光線キャノン」です。
マイ伝観てないので勝手
なイメージでナル光線キャ
ノンを再現してみました。
「アルマダスタースクリーム スーパーモード」レヴューまとめ
〇ビークル・ロボットモード共に当時
版に近いデザイン。
〇関節の可動範囲は」上半身はやや狭
いが下肢の可動範囲は広く保持も良
好。
〇変形も簡単でスムーズ。
〇リデコではなく新規造形です。
〇従来のスタスクの常識を覆す設定。
改めてマイ伝以降の作品
も観てみようと思いました(o^―^o)
コメント