駆け足レヴューですが
何とか「コンボイ」ま
でたどり着きました(*´▽`*)
商品の詳細
【購入】2016年 2月
【価格】16200円(税込)
【メーカー】タカラトミー
この写真もあと一回
です。合体兵士は合体
したままで飾るのでこ
の状態に戻すことはほ
とんどないですね・・・。
ビークルモード
スタントロンの「オン
スロート」のリデコです
から当然トレーラヘッド
のみです。トレーラ部が
ないのはやはり物足りな
いですが、「コンボイ感」
は満点です。
武器を車体後部に装着で
きます。前からはほとんど
見えないですね(;´∀`)
やっぱりトレーラ部分が
欲しいですね。
ロボットモード
「オンスロート」と同型
とは思えないですね(;゚Д゚)
しつこいですね。申し訳ない
ですm(__)mでも、本当に頭
と色で全体の印象が変わる
んですね・・・。
足首が動かないのが本当に
唯一にして最大の欠点ですね。
でも「コンボイ」という名
前が使われているのはうれし
いです。物心ついたころから
「ダイアクロン」・「ミクロ
マン」で遊び、小学生の頃か
ら「トランスフォーマー」に
はまっている自分には「オプ
ティマスプライム」という名
称はやはり自分はなかなか受
け入れが難しいです。近年の
「サイバトロン」→「オート
ボット」、「デストロン」→
「ディセプティコン」も、な
んだかな~って思います。「
サイバトロン」と「デストロ
ン」でいいと思いますヽ(^o^)丿
「オンスロート」では
日本の剣でしたが、こち
らは2丁の銃です。一丁
は旧玩具のコンボイのガ
ンに似た形状をしていま
す。
ユナイトウォリアーズ「リジェ」レヴューまとめ
〇当時の玩具のデザインを再現
されている。
〇単なるリデコではなく「オン
スロート」との差別化が図ら
れている。
〇変形はシンプルでわかりやす
い。
〇下肢の設地性に難ありなのは
ユナイトウォリアーズ共通の
問題ですね。
5人のカーロボットがそろ
いました。次はいよいよ合体
です。のろのろ更新で申し訳
ありません。
コメント