今日は「憎めな
いナンバー2」と
して有名で死して
なお様々な作品に
登場した彼です。
商品の詳細
【購入】2016年3月
【価格】15000円(諸費用別)
【メーカー】タカラトミー
ヤフオクにて
落札しました。
付属品は本体
・スタンド・サ
イドワインダー
・Drアーカビ
ル・ジョイント
パーツ・取説で
す。
本来ならキャ
ラクターカード
もあるのですが、
こちらは欠品で
した。残念(´Д`)
e-Hobby限定
で2011年に
発売されたもの
です。
ビークルモード
ナンバーの「M
P-3G」が示す
通り初期MPの「
MP-3スタース
クリーム」のバリ
エーションになり
ます。
Drアーカビル
もクリアになって
ます。
落としたら大変
ですΣ(゚Д゚)
コックピットに
搭乗できますがあ
んまり目立ちませ
んのでDrアーカ
ビルは撮影後箱に
戻しました。
スタンドで飛行
状態でのディスプ
レイもできます。
ナルビームとサ
イドワインダーは
選択して装着でき
ます。
サイドワインダ
ーを装着すると実
機感が増しますが、
やはりスタスクに
はナルビームがい
いですね。
ロボットモード
G1アニメのス
タイルを基本とし
ながらもMPオリ
ジナルの解釈がさ
れています。
可動範囲は上肢
は肘は二重関節で
指も稼働します。
下肢も膝は二重
関節ですが股関節
の可動範囲がやや
狭く、両側の腰ア
ーマーが干渉する
ので立膝は難しい
です。
最近のMPはア
ニメ登場時のデザ
インを重視されて
いますが、初期の
MPにおいてはオ
リジナルの解釈が
多々見られました
。好みがわかれる
ところですが自分
はどちらも好きで
す。
ブロードサイド
がデカくていいで
すね(´▽`)
もう・・・スタス
クの言い分でたらめ
ですよね?よく今ま
で殺されなかったも
んだ(´Д`)って思い
ますよね?
「俺はメガトロン
を宇宙に捨てただけ
だぜ、それくらいで
あの仕打ちはねぇだ
ろ( ゚Д゚)」って・・
・ないわぁ(´Д`)本
当にないわぁ(´Д`)
そんなこんなでゴ
ースト化に至った経
緯が述べられてます
ね。
MP-3G「スタースクリームゴーストVer」レヴューまとめ
〇アニメ登場時の形状を
基本にオリジナルのア
レンジがされている
〇綺麗なクリアカラー。
〇MP統一サイズ。
〇重量感がない。
〇関節やトランスフォー
ムの機構に古さを感じ
ない。
新作の「レーザー
ウェーブ」と並べて
も全く遜色ないです。
玩具としての基本規
格がしっかりと統合
されているからでき
ることですね。
コメント