かなり以前に購入
したものです。よう
やく開封することが
できました(´▽`)
商品の詳細
【購入】2014年9月
【価格】1万5千円(税別)
【メーカー】MASTER MIND
まんだらけでの
購入です。オクや
海外のサイトだと
送料や手数料がか
かるんですよね(´Д`)
まんだらけにある
と現物の確認もで
きますし、助かっ
てます。
名前だけでは「
???」ですが、
箱を見ると一目瞭
然です。
裏面でもしっか
り6形態に変形し
ています。「ヘキ
サトロン」という
名前は「ヘキサ」
が「6」っていう
意味なので、「シ
ックス~」とかけ
ているのでしょう
ね(´▽`)
付属品は、本体
・刀・鞘・銃・取
説・キャラクター
カードです。
取説
少し見にくいし
説明もあまりない
んですが、写真見
ながらやると何と
か変形できました。
英語で書かれて
いるので全く読め
ません(´Д`)
イラストは綺麗
でカッコいいです。
キャラクターカード
ちょっと見にく
いんですよね・・・・・(´Д`)
ロボットモード
某「忍者参謀」に
そっくりですΣ(゚Д゚)
役職は「忍者参謀」
です。しかし、どんな
役職なんでしょうか( ゚Д゚)
デストロンへの参入
前はエネルギーギャン
グをしていたそうでそ
の時に「クロームドー
ム」の親友を殺害して
いるそうです。デスト
ロン参入後はダイノベ
ースの指揮をとってい
ます。
一人称は「拙者」口
調は語尾に「~でござ
る」とつけてました。
設定では、「戦闘に
於いては常に単独行動
を執り、本体を含め6
体の分身を使っての撹
乱戦法を得意とする。
また、各分身も個別に
トランスフォーム可能。
武器は2丁のレーザー
砲と手裏剣。」とあり
ます。
非常にガルバトロン
に気にいられ、地球を
ボディにする「グラン
ドガルバトロン計画」
では、「お前のボディ
をわしの頭部にしてや
る。」と言われてまし
た( ̄д ̄)
で、このあとはメガ
ザラックに命を狙われ
たりでデストロンを抜
けます。
で、ダニエルと親交
を深めたりします。結
構いい人になっていき
ます。
玩具オリジナルの武
器として刀がついてい
ます。鞘には砲口があ
りタンクなどのキャノ
ン砲になります。また
、刀は鞘に入れて腰に
マウントすることもで
きます。
最も驚愕したギミッ
クがこちらです(;゚Д゚)
ヘルメットが外れま
すΣ(゚Д゚)このギミック
イラネ・・・・・(´Д`)
当時玩具のCMでは、
「君は、シックスショ
ットを、六つに変えら
れるか!?トランスフォ
ームの謎を、いくつ解
けるか!?」と煽ってお
り、さらにマニュアル
に封印がなされていた
そうですが、これは取
説なしでやると壊れそ
うなんで取説観ながら
変形させました(´Д`)
ウルフモード
取説の順番で変形さ
せていきます。アニ
マトロンチックです。
バトルカーモード
元々が結構デカいの
でかなり頑丈なイメー
ジの装甲車になります。
レーザーガンモード
メガトロン・ガルバ
トロン・レーザーウエ
ーブとデストロンに連
綿受け継がれる伝統の
モードです。
ジェット機モード
大型ジェットです。
小回りが利かなそう
なイメージです・・・・・(´Д`)
タンクモード
がっしりした重戦
車の変形します。か
なり迫力あってカッ
コいいですよ。自分
はこの状態で飾って
います。
ウイングウルフモード
「ウルトラマグナス
」と戦うために修行の
末に編み出した七つ目
のモードですΣ(゚Д゚)
日本版限定のアニメ
登場のモードです。
「TERMINUS HEXATRON」レヴューレヴューまとめ
〇サイズが大きいので存在感があります。
〇ロボ・その他モードともにアレンジが
良くカッコイイ。
〇素材が主にプラスチックなのではめ込
みが硬い、破損しやすい。
〇ヘルメットが外れるイラネ(゚Д゚)ノ
〇非正規品なので基本メーカーのサポー
トが受けれません。
変形の大まかな手
順は当時玩具とあま
り変わらないのです
が、細かいハッチな
どの可動などで破損
の恐れがあります。
これ、初版なんで
すが現在はセカンド
バージョン的なもの
であるそうでこちら
はヘルメットが外れ
るギミックや刀など
は廃され形状もより
劇中に近い仕様にな
っているそうです。
コメント