思い切り旬を逃しま
したがユナイトウォリ
アーズビルドロン開封
しました(*´▽`*)
後発ゆえに見えるこ
ともあると思います。
まぁ、いつも通りのグ
ダグダレヴューですが、
「デバスター」まで今
月中にたどり着きたい
と思います(´▽`)
商品の詳細
【購入】2015年12月
【価格】27000円(税込)
【メーカー】タカラトミー
Amazonにて購
入しましたので2万円
切りました(´▽`)
印象としては「とに
かくデカいΣ(゚Д゚)」
今回も超カッコいい
イラストが描かれてい
ます(´▽`)
裏面には原寸大の「
デバスター」の写真が
印刷されています。全
45cmです( ゚Д゚)
付属品は6体のビル
ドロンと各メンバーの
武器と「デバスター」
合体用パーツ兼武器・
取説です。
ボックスアートと同
様のイラストが印刷さ
れています。
裏面にはクリスタル
シティ再建に勤しむ姿
が描かれています。サ
イバトロンを騙してい
ますが一緒に協力して
作業する姿は癒されま
すね(´▽`)
ビークルモード
G1同様、クレーン車
にトランスフォームしま
す。
クレーン部分は縦にの
み稼働します。伸縮や横
への可動はありません(´Д`)
手持ちの武器を装着で
きます。
しかし、デバスター合
体時に使用するパーツは
取説には装着方法が書か
れていません。
無理やりつけてみまし
た(´▽`)
ちょっと無理がありま
すね(´Д`)
ロボットモード
役職は「衛生兵」です。
精密作業を得意としており
、トランスフォーマーに使
われる回路ばかりか千分の
一のサイズのものも修理で
きるそうです。その腕前は
「ホイルジャック」を感嘆
させるほどですΣ(゚Д゚)
劇中でもメガトロンから
の信頼もあり、報告もグレ
ンが行うことが多くみられ
ました。
G1デザインをもとに
現代風にアレンジされて
います。
可動個所もいろんなポ
ーズを付けて遊べます。
ハイキックもできますが
立膝はできませんでした。
しかし!!足首の関節
があるので接地性が抜群
です。
武器は黒い方の銃は、
日本盤のみに付属します
。海外版では個人装備は
合体用パーツを兼ねた武
器のみでした。「衛生兵
」が持つにはデカイ大砲
ですね(;゚Д゚)
この部部の関節も日本
版だけの仕様です。他の
メンバーもですが細かい
アップデートが施されて
います。
ユナイトウォリアーズ「グレン」レヴューまとめ
〇G1デザイン準拠に現代風にアレン
ジされている。
〇広い可動範囲。
〇ロボ・ビークルモード破綻なくまと
まっている。
〇変形はスムーズにできました。
英語版では、グレンの
ようなトランスフォーマ
ーにおける衛生兵は「Su
rgical Engineer(外科
工兵)」と呼称されるそ
うです。
コメント