入手難度が高い「パワードコンボイ」を偶然入手できました(´∀`*)
商品の詳細
【購入】2016年6月
【価格】16200円(税込)
【メーカー】タカラ
国内版はとんもない価格になってますね( ゚Д゚)
手が出せません(;´Д`)
海外版のようですが箱の裏面に日本語の説明書きが張り付けてあります。
「トランスメタルス2」というシリーズのようですが、物自体は国内版と相違ないようです。
まんだらけに行ってブラブラ見てたら、ショーケースの上に乗っかっていたところを発見しましたΣ(゚Д゚)
付属品は本体・武器・ミサイル4本取説です。
取説は英語で書かれていて白黒です。国内版と比べると少し見にくいです。
キャラクターカードは付属していませんが箱の裏にテックスペックが記載されています。
ビーストモード
ちょっと「ゴリラ」いうにはちと無理があるような気もしますが、「ゴリラ」です(;´Д`)
使用済みの中古品ですがメッキや塗装の状態も傷みがなく良いコンディションを保っています。
上肢の関節可動域は広いのですが、大腿と膝に回転軸が無く、足首もボールジョイントではないので接地性に難があり、ポーズも制限されています。そのため、下肢の関節にはやや不満が残ります(;´Д`)
タンクモード
メタルス化により新たに追加された「ビークルモード」の一つです。
重厚感のある装甲車になります。タイヤの位置の調整が結構難しかったです。
ジェットモード
「タンクモード」と共に追加された「ビークルモード」の一つです。
元々のサイズが大きいので翼を広げることによりさらに大きな機体になります。
ロボットモード
役職は「最高司令官」です。結構シリアスな場面でもコミカルだったんですよね(´∀`*)ウフフ
13話からの登場でしたね。「メガトロン」の攻撃により重傷をおった「コンボイ」を救うために彼のスパークと自らのスパークを合体させた結果パワーアップした姿です。
機械的な容姿となり、武器も2門のプラズマキャノンを装備しパワーアップしています。本人もこの姿を気に入っているが、体が大きくなってしまい、狭いところや回復カプセルに入れない。などの不便もあるようです。
アニメでは地球にバナナを忘れたことを思い出して地球に帰還してましたね(*´▽`*)
漫画版では最終話のみの登場だったそうです。
「パワードコンボイ」レヴューまとめ
〇メッキ部分も多くメタル感がある。
〇大きくて存在感がある。
〇下肢の関節可動域が結構狭く接地性が悪い、ポーズが制限される。などの不満があります。
梅雨バテ気味なのですが、明日も頑張ってブロクを更新したいと思います(=゚ω゚)ノ
コメント