ビルドマスターの
メンバーである「ビ
ルドタイフーン」と
「ビルドサイクロン」
です。
商品の詳細
【購入】2016年6月
【価格】5650円(諸費用込)
【メーカー】タカラ
いつも言ってる
ことなんですが、
やっぱり大箱はい
いですね(´▽`)
玩具のロマンが詰
まってます(´▽`)
ビルドハリケーン
ロボットモード
ビルドマスターの
メンバーで肩書は「
砂漠王」です。砂を
運ぶダンプがモチー
フだから?でしょう
か(^_^)
「非常に冷静なビ
ルドマスターの参謀
役」と設定にありま
す。しかし、顔のア
ップを見てもわかる
通りの「ニヤリ顔( ̄ー+ ̄)」
なんですよね。
アニメでも登場し
てトランスフォーム
⇒名乗りの時は「ニ
ヤッ」としてました。
しかし、調子に乗
ったり突っ走ったり
と暴走気味の「若」
のストッパー役をこ
なしたり戦闘中に敵
を欺くなどの意外に
頭の切れるところが
あります。
変形はシンプルで
わかりやすいです。
デザインや体形で
関節の可動範囲が制
限されていますが、
可動自体はいいです。
ポーズを付けて飾
るのは苦手ですがブ
ンドドして遊ぶのは
申し分ないです。
武器は荷台部分が
巨大なクロー「ガブ
ットバケット」にな
ります。
痛そうです(;゚Д゚)
ビークルモード
ダンプカーにトラ
ンスフォームします。
黄色ってこのデザイ
ンのダンプのイメー
ジカラーですからよ
く似合っています。
ちゃんと建設車遊
びができます(´▽`)
ギミックモードと
して「ガブットバケ
ット」を展開した状
態も再現できます。
ビルドサイクロン
ロボットモード
ビルドマスターの
メンバーで肩書は「
火山王」です。
かつて火薬庫の管
理をしていた経験を
持つそうです。同型
なのですが「ビルド
タイフーン」との兄
弟などの設定はない
ようです。顔のアッ
プを見ると「トラン
スフォーマービクト
リー」に出てくる「
ブレイバー」のよう
な「賢そうな顔」な
んですが声が高いん
です(´Д`)
そして、性格は「
クレーン車だから人
を持ち上げるのがう
まい」って・・・・・(´Д`)
変形や関節の可動
域などに関しては「
ビルドタイフーン」
に準じます。
武器は運転席内に
小銃とクレーン部分
が変形する大型のレ
ーザー銃があります。
ようやくまともな
武器を見た気がしま
す。
ビークルモード
赤いクレーン車っ
てときどき見かけま
すね。メジャーな配
色なんでしょうか?
クレーンのアーム
の上下はできますが
伸縮はできません。
ギミックモードで
は銃器を展開するこ
とができます。
自走砲のようですね。
「ビルドタイフーン」&「ビルドサイクロン」レヴューまとめ
〇関節可動域も広く保持も良好。
〇変形もわかりやすいです。
〇同型のボディですが、カラー
と首周りと装備品で個別化が
できています。
〇「ビルドサイクロン」を賢い
子にして欲しかったです(´Д`)
次はようやく合体です(^_^)/
コメント