ジェネレーションズ版
コンバットロン4人目の
戦士は「ブロウル」です。
【購入】2013年1月
【価格】3218円(税込)
【メーカー】タカラトミー
写真のピンボケがひ
どいですがこれしかな
いのでご勘弁ですm(__)m
付属品は本体・銃・
取説です。
ロボットモード
他のメンバーと比べ
ると一般的な人型の体
型ですね。で、結構細
身です。
背部に砲塔があるの
で立位保持にちょっと
コツが要ります。
他のメンバーよりも
遊びやすいので色々と
撮影しました。
関節の可動範囲も良
好でした。
背部の砲塔は可動範
囲が広く前方に向ける
ことができます。立膝
もできるので発射姿勢
をとることもできます。
ビークルモード
戦車にトランスフォ
ームします。キャタピ
ラが側面についていま
す。セイバートロンモ
ードの戦車でしょうか
?地球製の戦車にはな
いデザインですね。
正面の面積が小さく
ホバーで浮遊している
ような感じですので「
ファイブスター物語」
に登場する「エアバレ
ル」っぽいです。
砲塔は上下と旋回が
可能です。本当によく
動きます。
おまけですが、「4
脚戦車モード」です。
これ、ちょっと「近
未来感」すごくないで
す。なんか、「ターミ
ネーター」とかに出て
きそうです。
まぁ、「近未来」で
「ターミネーター」を
連想するあたりで自分
の貧相な感覚はお察し
ください。
このモードの「ブロ
ウル」がワラワラと迫
ってくるのを想像する
と・・・・怖いですね・ヾ(。>д<。)ノ・
実はこのモードは自
分で考えたわけはなく、
「ブロウル」で検索し
た時に見付けたんです。
オリジナルの形態を考
える人たちってすごい
ですね。発想力が凄い
んですねΣ(゚Д゚)
ジェネレーションズ「ブロウル」レヴューまとめ
〇ビークル・ロボットモード
ともにアレンジがカッコい
い。
〇人型に近い体型で関節可動
域にも良好で遊びやすい。
〇「4脚戦車モード」カッコ
いいです(*´▽`*)
〇これはキャタピラいるの?
今日中に「ブルーティカス」
まで行きたいと思います(゚Д゚)ノ
コメント