今日はプロテクト
ボット部隊の非正規
品「WARNINN
G LINE」です。
商品の詳細
【購入】2016年3月
【価格】6000円(諸費用別)
【メーカー】TFC-toys
こちらもヤフオク
での購入です。
見た通り「グルー
ブ」の類似品です。
付属品は本体・
銃・ジョイント・
合体用足パーツ・
キャラクターカー
ド・取説です。
キャラクターカード
表面はイラスト
で裏面にはテック
スペックが記載さ
れています。
取説
ロボットモード
とりあえず白と赤
のカラーだったらサ
イバトロン戦士に見
えるんですね(´▽`)
正直元のデザイン
を思い出せない(´Д`)
画像検索してきま
した。アニメ劇中と
はもはや別物ですね。
そして、当時の玩具
とも違います。足の
間にタイヤが「デン
ッ」とあるあのデザ
インも無理があるよ
うに思えます。
主に消火活動を行
う「偵察員」です。
名前の「WARN
ING LINE」
は「警戒線」という
意味で他には駅のホ
ームの「白線」など
を意味するそうです。
「GumBALL
」同様関節の可動域
は広いです。いろん
なポーズが取れます
し立膝も余裕です。
武器は「光子銃」
です。2丁付属し
ています。
接続パーツを用
いて大型の銃にす
ることができます。
ビークルモード
「白いバイク」
と書いて「白バ
イ」です。デザ
インが近未来過
ぎですΣ(゚Д゚)
G1アニメ版の
モチーフは「ハー
レーダビットソン
」だそうです。こ
れは「ハーレー」
には程遠いデザイ
ンですね。どちら
かというと「金田
のバイク」並みの
近未来的なデザイ
ンです。
昨日は8月19
日、「バイクの日」
でしたね。
まぁ、特に関係
はないのですが手
元にあったフィギ
ュアを乗せてみま
した(´▽`)
ちょっと乗りに
くそうですね(´Д`)
車体後部に武器
を装着できます。
実は・・・ここ
にきてスーパーハ
プニングタイムで
した(´Д`)
な、なんと!!!
パーツが一つ欠品
していたのですΣ(゚Д゚)
後ろから見ると
わかるのですが、
武器を装着してい
る白い四角のパー
ツがなかったんで
すΣ(゚Д゚)
これ、合体時の
足を装着するため
の重要なパーツだ
ったんです。今回
は「GumBAL
L」から拝借しま
したが、このまま
では合体できませ
ん(゚Д゚)ノ
何とかしないと・・・・(´Д`)
TFC-toys「WARNING LINE」レヴューまとめ
〇オリジナルのデザイン・アレンジ
が施されている。
〇関節可動域は特に不満はありませ
ん(´▽`)
〇海外類似品なので問題があっても
自己責任です。
似たような部品
を探すか、近いサ
イズのポリキャッ
プで代用するしか
なさそうです(´Д`)
最悪、同じものを
もう一つ買う羽目
になりそうです( ノД`)シクシク…
コメント