久しぶりの更新になります。
今日からユナイトウォリアーズ「テックボット部隊」の
紹介をしていきます。一人目は「アフターバーナー」です。
商品の詳細
【発売】2016年8月
【価格】16200円(税込)
【メーカー】タカラトミー
ユナイトウォリアーズ共通のパッケージです。
ボックスアートはいつも通りカッコいいです。
付属品
・各メンバーの本体
・各メンバーの武装
・合体用パーツ
・取説
パーツ構成はこれまでのユナイトウォリアーズシリーズに準じています。
取説
表はボックスアートと同様のイラストです。裏はテックボット達の日常
を描いたイラストです。サプライズで「グリムロック」の誕生日を祝おう
としている彼らが描かれています(´▽`)
ビークルモード
G1アニメでは未来的なバイクでしたが、こちらは現代的なバイクです。
「グルーブ」とはフロントカウルが変更されて赤を主としたカラーリン
グが施されています。
車体に武器を装着できます。
車体上部に合体用パーツを兼ねたいつもの「アレ」と車体の側面に銃
を装着できます。
ロボットモード
役職は「射撃員」です。G1アニメでの設定は「勇敢だが短気であり、
戦いになると状況を把握せずに突っ込んで行ってしまう。」とありま
す。「テラートロンの野蛮な力」に対抗するために作られた部隊の一
員が「状況を把握せずに突っ込んで行く。」って・・・(´Д`)
眼の部分はクリアパーツで集光ギミックで目が光っているように見
えます。
可動範囲は「グルーブ」に準じています。立膝は難しいですがブン
ドドして遊ぶには十分です。
設定ではレーザー誘導焼夷弾ミサイル、速射型プラズマパルスキャ
ノン砲、半自動音響宇宙ピストルが武器になっています。
前腕部と両手にそれぞれ武器を装備できます。かなり重武装ですね。
ユナイトウォリアーズ「グルーブ」レヴューまとめ
〇フロントカウルとカラーリングだけで見事に別キャラになってます。
〇変形や関節可動範囲などは「グルーブ」に準じます。
〇G1設定のような未来的なバイクが良かったですね(゚Д゚)ノ
〇バイクというには大きすぎる気が(´Д`;)
しばらくお休みしていましたが、また定期的に更新できるよう頑張
ります(^_^)/
コメント