今日はテックボット部隊2人目の戦士「ストレイフ」
です。
商品の詳細
【発売】2016年8月
【価格】16200円(税込)
【メーカー】タカラトミー
ユナイトウォリアーズ共通のパッケージです。
ボックスアートはいつも通りカッコいいです。
そして、この画像は「コンピューティコン」の
レヴューまで使いまわしです(´▽`)
付属品
・各メンバーの本体
・各メンバーの武装
・合体用パーツ
・取説
パーツ構成はこれまでのユナイトウォリアーズシリーズに準じています。
ビークルモード
アニメ設定に準じたデザインのビークルモードです。機首の2問のレーザー
砲が特徴的ですね。
「ブレストオフ」のリデコ品ですが機首・翼のパーツ換装と白を基調とした
カラーリングでもはや別物と言っていいほど差別化が図られています。
機体に武器を装着できます。
機首の2門のレーザー砲だけでも充分強力な武装だと思いますがさらに武装が
強化されます。
ロボットモード
アニメ設定での役職は「狙撃員」です。性格は勇敢で射撃が得意です。やや無
鉄砲な面があり、劇中では救難信号を出した宇宙船を撃ち落としてしまいましたΣ(゚Д゚)
救難信号を出している宇宙船を撃ち落としといて「やや無鉄砲」で済ますアニメ
はそうそうないと思います(゚Д゚;)
ビークルモード同様「ブレストオフ」のリデコとは思えないです(゚Д゚)ノ
可動範囲は「ブレストオフ」に準じます。足首に可動があるので、接地性もよ
く幅広いポーズが可能です。
アニメの設定では2連式自動光パルス宇宙銃と熱線ライフルが武器です。ほと
んどのメンバーの武器が「光子銃」だった某チームとは違い武装が豊富ですね。
さすがはハイテクメカです(*´▽`*)
ユナイトウォリアーズ「ストレイフ」レヴューまとめ
〇G1準拠のデザインでアレンジもよい。
〇変形はシンプル
〇関節可動範囲も特に不満はありません。
〇特に不満がありません。
海外非正規品のアップグレードパーツが欲しいところですが、「ブルーティカス」
の物も用意できていません(´Д`)
コメント