テックボット部隊3人目の戦士、
「ライトスピード」の紹介です。
商品の詳細
【発売】2016年8月
【価格】16200円(税込)
【メーカー】タカラトミー
ユナイトウォリアーズ共通のパッケージです。
ボックスアートはいつも通りカッコいいです。
付属品
・各メンバーの本体
・各メンバーの武装
・合体用パーツ
・取説
パーツ構成はこれまでのユナイトウォリアーズシリーズに準じています。
そろそろこの画像も見飽きてきましたね(´Д`)
ビークルモード
G1アニメ同様赤いスーパーカーです。う~ん・・・どの辺が「スーパー」な
んでしょうか(´Д`)
「スポーツカー」ではなく「スーパーカー」なんですよね。まぁ、当時は「
ランボルギーニ」や「ポルシェ」は「スーパーカー」と呼称されていましたか
らね(´▽`)
見た通り、「ブレークダウン」のリデコ品ですね。・・・多分(-_-)白が基
調の「ブレークダウン」と打って変わって「真っ赤」です。
車体に武器を装着できます。カッコいいです。
ロボットモード
役職は「探索員」です。敵の弱点を分析する能力に優れるそうです。そして
光より早く走るのが自慢ですが、光より早くって「光速」ですよね?すごいで
すね(゚Д゚;)ゴールド聖闘士と戦えます( ゚Д゚)
宇宙旅行に憧れている。そうですが、普通に宇宙船に乗って移動したら充分
「宇宙旅行」になるのではないでしょうか(´Д`)まぁ、生まれて間もないです
からね(´▽`)
2連式赤外線スコープ付きミサイルと光バースト砲が武器です。プロテクト
ボットたちと比べるとやっぱり武装が充実していますね。
変形や関節可動範囲に関してはリデコ元の「ブレークダウン」に準じていま
す。肘は二重関節なのですが、膝の可動範囲はやや狭いので立膝はできません(´Д`)
それでも遊ぶには十分です(*´▽`*)
ユナイトウォリアーズ「ライトスピード」レヴューまとめ
〇カラーリングと頭部の変更だけで見事に別キャラになってます。
〇変形や関節可動範囲などは「ブレークダウン」に準じます。
〇豊富な武装でカッコいいです。
〇ひざの関節だけが残念です(;´Д`)
CWで「ライオカイザー」が発売されましたが「コレジャナイ感」が半端な
いですね(;゚Д゚)ちゃんと6体合体する「ライオカイザー」を国内では販売し
てほしいですね。
コメント