永らくお休みしてましたが、ようやく
復活できました(゚Д゚)ノ
大分間が空きましたが「テックボット
部隊」4人目の戦士「ノーズコーン」の
紹介です。
商品の詳細
【発売】2016年8月
【価格】16200円(税込)
【メーカー】タカラトミー
ユナイトウォリアーズ共通のパッケージです。
ボックスアートの絵師さんは素晴らしいですね!
付属品
・各メンバーの本体
・各メンバーの武装
・合体用パーツ
・取説
パーツ構成はこれまでのユナイトウォリアーズシリーズに準じています。
久しぶりに見るのでなんだか新鮮です。
ビークルモード
G1アニメ同様ドリルタンクにトランスフォームします。しかし、
これはもとは「ルーク」なんですよね。そう、六輪装甲車のあれで
すΣ(゚Д゚)
タイヤを外してキャタピラのパーツとドリルを装着することで見事
にドリルタンクを再現しています(゚Д゚;)
武器を装着すると往年のアニメに出てきそうな重武装のタンクにな
ります。
ロボットモード
役職は「砲撃員」です。なるほど!(゚д゚)!だからやたらと武装が
豊富なんですね(゚∀゚)
最初に誕生したテックボットで几帳面でのんびりとした性格。頑丈
なボディを誇り、武器は2基のロケット推進ミサイルとX線レーザー
ピストルです。誕生時に「グリムロック」をお父さんと呼んでいまし
た。
関節の可動域や変形に関してはリデコ元の「ルーク」に順じます。
しかし、カラーリングとパーツの換装で別のキャラになってます(゚Д゚;)
すべての武器を装着できます。
背部のドリルを腕に装着することができます。
本当に遊び応えがあっていじってて楽しかったです(*´▽`*)
ユナイトウォリアーズ「ノーズコーン」レヴューまとめ
〇カラーリングと一部パーツの変更だけで見事に別キャラになってます。
〇変形や関節可動範囲などは「ルーク」に準じます。
〇豊富な武装でカッコいいです。
〇拳の前に穴があるのだけが残念です(;´Д`)
どうでもいい話ですが雑誌や玩具での表記は「ノーズコン」になって
いました。
コメント