先日レジェンズ版を紹介したばかりですが、
今日は「ウィアードウルフ」の海外類似品の
紹介です(´▽`)
商品の詳細
【購入】2016年8月
【価格】5762円+諸費用
【メーカー】fansproject
「Function-X2」シリーズ共通のパッケ
ージです。
ヤフオクでの購入です。中古ショップな
どの相場よりも安く購入できました。レジ
ェンズ版の発売が決まっていたからでしょ
うね(´▽`)
付属品
・本体
・ソード
・取説
取説
特にキャラの紹介等なくシンプルな取説
です。
オオカミモード
やっぱり「ヘッドマスター」ですからね(´▽`)
こちらからいきます。
原典機同様「狼型ビースト」のトランステ
クターです。「ウル之助」ではないです(笑)
腰から下を回転させて脚部を上下に挟んで
狼の下半身を構成する珍しい変形をします。
そのおかげでスマートなスタイルを実現して
います。
ヘッドマスター「モンゾ」と。
コックピットも再現されていて「モンゾ」が
テクターインできます。
レジェンズ版は「ウルフガン」もあったので
ゾイドっぽさがありましたがこちらは当時版に
近いように思います。正に正統派ですね!非正
規品ですが(*´▽`*)
ロボットモード
ヘッドマスター「モンゾ」
マスター星を追放されたスコルポノックの
3人の部下のリーダー格の戦士です。
細かい部分まで塗装されています。
両足が繋がっていないので立膝もできます。
レジェンズ版よりも出来がいいです。
トランスフォーム!!
ヘッド・オン!!!
トランステクター同様細身でスマートです。
う~ん・・・かっこい~!!!(゚Д゚)ノ
顔もバイザー型ではなくツインアイにバイ
ザーを装着した形になっています。あの赤ら
顔のレジェンズ版よりも締まってていいです
ね。
首の基部に可動部があるので顎を引くこと
もできます。
可動に関しても不満はないです。
手が狼時の手の先部分を兼ねているため、
「貫手」のような感じになってます。
武器はソードのみです。
ソードは大腿外側にマウントできます。肩
の外側にもジョイントがあってマウント可能
ですが、こちらの方が好みです。
兄貴!!かっこよすぎです!!!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
レジェンズ版との比較
決してレジェンズ版がカッコ悪いわけでは
ないのですが・・・・「お気の毒」な感じが
します(A;´・ω・)あらら
FUNCTION-X2「Quadruple-U」レヴューまとめ
〇現代風にアレンジされてオオカミ・ロボット
共にカッコいいです。
〇独特な変形機構でスマートなスタイルを再現
している。
〇可動範囲も広く保持力も良好です。
〇特に不満はないです。
他の「FUNCTION-X」もできればそ
ろえたいです。
コメント