リンクスマスターチームの2人目
の戦士は「ハウンド」です。
商品の詳細
【発売】2016年10月
【価格】16200円(税込)
【メーカー】タカラトミー
タカラトミーモール限定品で現在は受注期間終了
しています。
またしばらくこの画像にお付き合いくださいm(__)m
ビークルモード
G1アニメ登場時同様ジープ型のビークルにトラン
スフォームします。アニメ登場時のモチーフは「J59
ウイリスジープ」でしたが、UW版では特に実車のモ
チーフはなくオリジナルのジープ型ビークルです。
アニメ劇中では潜水・水上走行もこなしていまし
た。潜水モードでは幌と左右の窓ガラスが展開して
いました。水上走行ではタイヤが下を向いてスイ~
っと走ってました。
武器類を車体に装着できます。
「テクニカルジープ」っぽくなりますね。「スィン
ドル」とかぶってしまいますね。
やっぱり「ハウンド」といったら「J59ウイリスジ
ープ」ですね(´▽`)こればっかりはコスト面などの
大人の事情もあるので仕方ないのでしょう(´Д`)
ロボットモード
ビークルモードでは「コレジャナイ感」が強かった
のですがロボットモードでは違和感が軽減されますね。
顔ってとても大事なんですね(;´Д`)
役職は「偵察員」です。地球の自然に魅せられ、故
郷であるセイバートロンよりも地球に愛着を感じ、ひ
そかに人間になりたいとすら思っている。そうです。
可動範囲はこれまでの「ルーク型」に準じます。ち
ゃんと「拳」があるのがいいですね(´▽`)
劇中ではホログラム装置による攪乱戦法を得意とし、
各種センサーにより索敵や盗聴など「偵察員」らしい
活躍をしていました。
UW版では「いつものアレ」とトマホーク、右肩に
バルカン砲を装備しています。
UWの漫画劇中でもホログラム装置による攪乱戦法
は健在でした。
ユナイトウォリアーズ「ハウンド」レヴューまとめ
〇頭部とカラーの変更で「ハウンド」が再現されています。
〇変形・関節可動範囲は「ルーク型」に準じます。
〇アニメ登場時のデザインを踏襲している。
〇ビークルモードを劇中登場時に近づけてほしかったです。
「ハウンド」も各メーカーより非正規品が出ていますね。
どれか一つ購入を検討していますが迷いますね。
コメント