5体の災害救助戦士が一つになり「大いなる獣の戦士」
が誕生するのです。
「特別災害救助防衛戦士」って長いですねΣ(゚Д゚)そん
なわけで「リンクスマスター」です。
おっと!!その前に!!!
「スカイリンクス」の「山猫モード」です。
公式にはない「俺変形」ですが、ちゃんと「山猫」
っぽい感じになってますね(´▽`)
では、「リンクスマスター」の続きです(´▽`)
商品の詳細
【発売】2016年10月
【価格】16200円(税込)
【メーカー】タカラトミー
ユナイトウォリアーズ共通のパッケージです。
ボックスアートはいつも通りカッコいいです。
付属品
・各メンバーの本体
・各メンバーの武装
・合体用パーツ
・取説
パーツ構成はこれまでのユナイトウォリアーズ
シリーズに準じています。
テックスペック
耐久力や火力は平均程度ですが、技能の数値が高
いです。特殊能力を活かした災害救助が主な任務な
んでしょうね。また、漫画にもあったように特殊な
機器や能力を用いたトリッキーな戦法で戦うのでし
ょう。
取説
リンクスマスターチーム出動!
アニメとかでよく見るんですが、地上を走るマシン
と併せて飛ぶ飛行機の構図。これって、地上をとんで
もない速さでマシンが走っているのか、飛行機が墜落
ギリギリまで速度落としてるのかどっちかなんでしょ
うね?どっちにしても危ないです(゚д゚)!
街中を低空で飛行するジェット機もかなり危ないで
すよね?ソニックブームで街は大惨事です(((( ;゚д゚))))アワワワワ
トランスフォーム!!
合体!!リンクスマスター!!!
これまでのアニメ作品に登場したことのない完全新
規の合体戦士です。
スクランブルボディにリフォーマットされた「スカ
イリンクス」「ハウンド」「ホイルジャック」「ラチ
ェット」「トレイルブレイカー」ら5人の戦士が合体
します。
「特別災害救助防衛戦士」の名の通り災害救助、防
衛を主任務としているようです。しかし、ひとたびデ
ストロンとの戦闘になれば持ち前の勇気と各種特殊能
力を駆使して勇敢に戦います。
「スカイリンクス」の頭部がプランとしていたのと
「ホイルジャック」のフロント部分が延ばされてるほ
うがカッコいいと思ったので「俺合体」にしました。
「リンクスマスター」自体広い可動範囲を持つので
すが、合体するとほとんど可動部が活かされません。
それでも、十分な可動は二と保持力を持っています。
ハイキックや立膝も余裕です。
でも、アップグレードパーツはやはりほしくなりますね(´Д`)
武器は大剣と各メンバーの武装を使用します。
漫画で描写されていましたが「イモビライザー」や
「ホログラム装置」は手足を兼ねる「いつものアレ」
に内蔵されていましたが、新規パーツで付属してもよ
かったと思います。装備品が少ないのが少し寂しいで
す(´Д`)
ユナイトウォリアーズ「テックボット合体兵士コンピューティコン」レヴューまとめ
〇新規の合体戦士です(´▽`)
〇関節や可動範囲はこれまでの合体兵士に準じます。
〇装備品をもう少し充実させてほしかったです。
これで、しばらくUWはお休みですね。次は1月発
売の「メガエンプレス」ですね。
次はこれまた今更感が強いのですがマスターピース
「ビーストコンボイ」の予定です。
コメント
山猫モードありがとうごさいます!
ブライトさん:いえいえ。喜んでいただけると自分もうれしいです。