今日はサイバトロンヘッドマスターの代表格
「クロームドーム」です。
商品の詳細
【購入】2016年11月
【価格】4320円(税込み)
【メーカー】タカラトミー
「ハードヘッド」や「ウィアードウルフ」
に先を越されましたがようやく販売されまし
た(o^―^o)
パッケージは表・裏共にレジェンズ共通の
デザインです。
付属品
・本体
・ヘッドマスター
・武器2種
・パートナードローン・モグル
・取説
取説
このレジェンズのイラストはいつか画集と
して販売してほしいですね。
「攻撃指揮官」に相応しい高い能力です。
しかし!!「火力10」ですが、「ビクト
リーセイバー」と同等の火力を有している
ようにはちょっと見えないですねぇ・・・(´Д`)
漫画
まさか「モグル」がスパイだったなんて(@ ̄□ ̄@;)!!
この漫画は起承転結がしっかりしていて終
わりにはいつも「ほっこり」させてくれま
すね(´▽`)商品と同じくらい毎回この漫
画を楽しみにしています(´▽`)
ビークルモード
アニメ登場時のデザイン・カラーを踏襲して
います。
リアガラスがありませんが・・・バックする
時大丈夫なんでしょうか(;´Д`)
コックピットにヘッドマスターを搭乗させる
ことができます。
ヘッドマスター「クローム」
人間の18歳前後に相当する年齢の若者です。
鉱山で働いていたこともあります。この時に
親友を「シックスショット」に殺されてしま
います( ノД`)シクシク…
背中にはもろに「顔」があります。
一人乗りです。彼女とのデートにも使えま
せん(笑)
彼女もトランスフォーマーですから2台で並
んで出かけるので無問題でしたね(´▽`)
あまり視界は良好ではないようです( ̄д ̄)
武器を車体に装着できます。
「俺設定」でオープンカーにしてみました。
変形機構を活かしてルーフを後部にたたむこ
とができます。
パートナードローン
「モグル」という見た目通りの名前です。そ
の正体はなんと!「ウィアードウルフ」が送り
込んだスパイでしたΣ(゚Д゚)
平和な「レジェンズ世界」で「クロームドー
ム」を平和ボケにさせて戦列から離すことが目
的でしたが長く一緒にいるうちに任務を放棄し
てしまうような間柄になったようです(´▽`)
ジェット機にトランスフォーム!
両モード共に「クローム」が搭乗できます。
ウエポンモードは「クロームドーム」時に
写真を記載します。まぁ、タンクモードで手
に持たせるだけなんですが・・・(´Д`)
あっ!ウエポンモードと言えば、武器を組
み合わせてビークルにできます。
こういう遊び方を推奨しているからヘッド
マスターのみの戦士が多数いるんですね。自
分は別売りでいいので「トランステクター」
もだしてほしいです。
ロボットモード
トランスフォーム・ダッシュ!!
ヘッド・オン!!!
「クローム」が「トランステクター」にヘッ
ド・オンすることで「クロームドーム」にトラ
ンスフォームします。
サイバトロンヘッドマスターズのリーダーで
役職は「攻撃指揮官」です。
若さゆえの直情的な性格で慎重な「フォート
レス」とぶつかり独断行動をとることもありま
したが、仲間たちの支えもあり戦士として成長
していきます。
戦士としてのアツい気持ちはユルい「レジェ
ンズ世界」でも失われることはありません。
可動などについて書いていきます。
肘・膝は二重関節ではなく手首には回転軸も
ありませんが、十分に楽しめます。
首は左右の回転と基部がボールジョイントに
なっているので上を見上げたり顎を引いたりで
きます。
デザイン上下腿部の厚みがあるのと、足首の
可動が狭いので立膝は無理でした。
でも、メチャカッコいいですΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
漫画劇中でも登場したライダーキック飛び蹴りです。
武器は2丁の「クロームレーザー」です。
アニメ設定では同じ形状でしたが、「レジェ
ンズ版」では異なる形状の銃になっています。
「モグル」をウエポンモードで装備する際は
「クロームレーザー」は連結して大型の銃にな
ります。
ウエポンモードの「モグル」ですが、どうい
う武器なんでしょうね(´Д`)ドリルで攻撃する
打突武器の一種なのか?先端からレーザーを放
つ銃器なのか?はたまた先端のドリルを射出し
て攻撃するのか?
謎です(;´Д`)
最後に類似品の「CODE」と比べてみましょう。
両モード共に「CODE」の方がスマートで
すね。どちらにもそれぞれの良さがあります(*´▽`*)
関連記事です。FUNCTION-X1「CODE」レヴュー
レジェンズ LG-32「クロームドーム」レヴューまとめ
〇現代風にアレンジされてビークル・ロボット
共にカッコいいです。
〇可動範囲はやや狭いですが保持力も良好で十
分に楽しめます。
〇特に不満はないです。
え~っと・・・「LG-31」の方はお迎え
済みなのですが開封・撮影をする気力がなくて
ですね・・・何とか年内に紹介したいとは思っ
ています。
コメント