今年最後のマスターピースです。今日は
「アラート」の良き相棒、「インフェルノ」
を紹介します。
商品の詳細
【発売】2016年4月
【価格】15120円(税込)
【メーカー】タカラトミー
表面・裏面共にマスターピース共通の
パッケージです。
付属品
・本体
・消火ライフル
・消防ホース
・交換用丸型ヘッド
・交換用フェイス(丸型ヘッド用・角型ヘッド用)
・交換用グリル(アニメ調・アラート保持用)
・交換用バレル
・放水エフェクト
・マーキングシール
・キャラクターカード
・取説
部品が多いです(;´Д`)
取説
「インフェルノ」の説明と装備品に関しての説明が詳
しくされています。
キャラクターカード
表はカッコいいイラストで裏面には説明とテックスペッ
クが記載されています。
体力や耐久力が高いです。そして勇気が高いのはやはり
炎の中に身を投じるファイヤーマンならではですね(*´▽`*)
座右の銘は「煙あるところ、私がいる。」
↑
下手したら放火の容疑で通報されます(((ノ)゚Д゚(ヽ))))
マーキングシール
当時の玩具の仕様を再現するためのマーキングシールです。
自分はあまりシールを貼るのが好きではないので使用しませ
んでした。
ビークルモード
はしご消防車にトランスフォームします。玩具のモチーフは
「三菱ふそうT951」です。
アウトリガーを展開し梯子を伸ばすことができます。
ロボットモード時に折りたたんで収納されるので、
見た目ほどは伸びないです(;´Д`)
はしごの先端から放水口が展開します。
放水口の展開は二通りあります。
放水エフェクト
勢いよく放水されてます。
車体に放水銃を収納できます。
放水銃を車体前部に装着することもできます。
放水銃からも放水可能です。
ロボットモード
はしごが見事に胴体内に収納されています(゚Д゚)ノ
トランスフォームは取説を見ながらやれば特
に難しいところもなくスムーズにできます。
役職は「救助員」です。しかし、役職に似
合わず戦闘好きな一面も持ち合わせています。
アニメ劇中では現場主義の彼と慎重派の「ア
ラート」の意見が分かれることもありました。
でも、二人は熱い友情で結ばれていました。
可動範囲は非常に広く、よく動きます。
前腕部には秘密があります。
左前腕には「通信機を収納できます。
右前腕には拳が内蔵されています。
バレルから拳に変更できます。
腕のバレルから放水可能です。
叫び顔
消火ホース
バレルでは保持が難しいので拳にしています。
こちらも放水できます。
チャムリ―卿のロボットホースも再現できます。
ところでチャムリ―卿ってどなたでしょうか?(;´Д`)
はい!調べてきました(*´▽`*)
チャムリー卿
「ターゲットはコンボイ」に登場した人物です。執事の
「ディンスモア」と共に軍用機・航空母艦などをハントし
て、自らの征服欲を絶対とする生粋のハンターだそうです。
えー・・・ハントという略奪を繰り返している困った人物
です(´Д`)
アニメバージョン
頭部、グリル、バレルを交換してアニメ劇中に登場した
「インフェルノ」を再現できます。
頭部を丸型ヘッドとフェイスに交換し、グリル・バレルを
交換します。
メッキの傷みを気にせずにガンガン遊べるようになります(´▽`)
丸型ヘッドの交換用フェイスは「笑顔」です(´▽`)
「アラート」と一緒に(^_^)/
まずはビークルモードから。
トランスフォーム
そして「インフェルノ」のグリルを「アラート保持用」
に交換して・・・・・
第24話「ネガベイダーを奪え!」で見られた「お姫様だっこ」を再現できますΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
仲間じゃないか、水臭いぜ。
このパーツを使えばいろんなキャラを「お姫様だっこ」できます(´▽`)
MP-33「インフェルノ」レヴューまとめ
〇アニメ登場時の形状を再現できている。
〇MP統一サイズ。
〇ビークルモード時のリア周りのディテールが不足している。
〇お姫様だっこ最高Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
結局、角型ヘッド、メッキグリル・メッキバレルに戻しま
した。自分はこっちの方が好みです。
あ~・・・LG-31の開封は来年に持ち越しになりました(-_-)
コメント