サイバトロンヘッドマスター最後の戦士は
新たなボディを得た「ブレインストーム」で
す(´▽`)
商品の詳細
【購入】2016年12月
【価格】4320円(税込)
【メーカー】タカラトミー
両面共にレジェンズ共通のデザインです。LG-9の「ブレインストーム」よりも小ぶりな箱です。
「クロームドーム」達に合わせた大きさになっています。
付属品
・ヘッドマスター「ブレインストーム」
・トランステクター
・パートナードローン「シナプス」
・武器
・取説
取説
表面はイラスト、裏面は説明文と写真・テックスペックが記載されています。
速度と勇気、技能が高いです。
漫画
新しいボディになった理由はこういうことなんですね。
レジェンズでも「オーバーロード」出るかもですね(´▽`)
ギャグオチじゃないのもいいですね(´▽`)
ビークルモード
ゲットマスターの能力を得るために新たに造られたボディですが形状は以前のデザインを踏襲しています。
サイズだけが1回りほど縮小されています。
ヘッドマスター
漫画の中ではマントを羽織ってましたね。小さい布で作ってみようかな?
設定では「ニヒルな性格」とありますが、漫画の中ではなかなかお茶目な性格でしたね(´▽`)
ヘッドマスターが搭乗できます。
パートナードローン
「シナプス」という名前です。これまでのパートナードローンのように動物モチーフの形態はにはならないようです。
この状態がエアバイクモードです。
オフロードビークルモード
ヘッドマスターが搭乗できます。
ビークルモード時の機首を裏返すことでウエポンビークルになります。
ロボットモード
トランスフォーム!!
ヘッド・オン!!!
ビークルモード同様、ロボットモードのボディも以前のデザインを踏襲しています。
ただトランスフォームの機構は全然別物です。
可動範囲に関してはLG-9に比べると肘の二重関節がなかったり、足首の関節が狭かったりなどボディの
小型化の弊害がありますが遊ぶのに不満はない充分な可動範囲です。
武器も変更されています。
機首部分をシールドのように前腕の外側に装着できます。
パートナードローン「シナプス」はウエポンモードになります。
以前の関連記事です⇒LG-9「ブレインストーム」レビュー
LG-39「ブレインストーム」レヴューまとめ
〇アニメ準拠のデザイン。
〇LG-9と同様のデザインですがトランスフォームの機構は別物です。
〇関節可動範囲はLG-9に劣りますが楽しく遊べます。
昨日「アストロトレイン」を購入にいつも購入している近所の「ヤマダ電機」に行ってたんですがなんと!!入荷されて
なかったんですΣ(゚Д゚)慌てて「ヨドバシカメラ」に走って何とか購入できました(;´Д`)
コメント