ようやく入手できました(;´Д`)今日は
ダイアクロン「パワードシステムセット」
のBタイプの紹介です。
商品の詳細
【購入】2017年 1月
【価格】3240円(税込み)
【メーカー】タカラトミー
方々探しましたが、実店舗はもちろん、通販サイトでも
確保できませんでした。泣く泣くヤフオクで購入しました( ノД`)シクシク…
表面はパワードスーツBタイプの写真が使用されていますが
裏面はAタイプの物と同じです。
付属品
・ダイアクロン隊員
・パワードスーツ
・武器
・レイドチェンバー
・レイドチェンバー連結パーツ
・取説
・冊子
取説
モノクロで説明文が添えられてわかりやすいです。
冊子
フルカラーで「パワードシステム」について詳しく説明されています。
オフィシャルサイトと同様の情報が記載されています。
B-タイプとは 「Barrier Type」の略で防御特化型のパワードスーツです。
「各部の装甲に超電磁シールド式装甲を採用、機体フレーム部は超高密度重
合金製という徹底した耐攻撃・防御構造で、 実弾攻撃にもエネルギー攻撃に
も耐え抜く強靭な機体である。 電磁シールド供給用を含めフリーゾンジェネ
レーターを合計5基搭載しており、 機体基本重量はシリーズ中最重量だが高
出力パワーを安定供給できる為、 多数のオプション武装を同時に接続使用す
る事が可能なのだ。」と説明されています。
レイドチェンバー格納モード
搭乗/格納モード
機体を最小限のボリュームに変形させる事により格納・搬送性を向上、
同時に隊員の搭乗を容易にしている。
ダイアクロン隊員
可動個所が多く良く動きますが、関節がやや緩く立位やポーズ
の保持が難しいです。
レイドチェンバー開扉。
レイドチェンバーの扉内側に手持ちの銃と背部に装備するキャノン砲1対を
格納することができます。
機動モード
機動モード
主に戦闘時に適用されるモード。隊員の搭乗と共に戦闘オペレーティング
システムとして<汎用型B.I.G.-A.I>が起動、隊員の脳波パターンとリ
ンクし人機一体の戦闘機動を行う。戦闘マシンの操縦とは全く異なる感
覚での機動の為パイロットには高度な訓練が必要となる。
A-タイプの赤とは対照的な落ち着いた青色です。
四肢や胴体などの大半の部分は共通で胴体全面の装甲の形状が異なっています。
関節の可動域などはA-タイプに準じます。関節の緩みもなくポーズも
カチッと決まります。
高い防御力を活かして近接戦闘を得意としていて、銃火器が使えない
施設内などでは格闘戦も行えるのではないでしょうか?
フル装備
メックモード
非戦闘時の長距離移動等で適用されるマニュアル操縦モード。 機動モード時
における隊員の閉鎖環境ストレスから解放させる目的で設定された。また、
ハッチを閉じれば遠隔操作の<ドローン機>となり負傷隊員の搬送や援護戦闘
に用いられる。
合体モード
戦闘マシンとの融合合体時に適用されるモード。両腕をボディフレームに
固定する事でパワードスーツをモジュール化、 接続対象のメカをパワー
ドスーツと同じ感覚で自由にコントロールする事が出来るのだ
まだ「ダイアバトルスV2」が戻っていないので写真はありません(´Д`)
「パワードシステムセット Bタイプ」レビューまとめ
〇小サイズですが緻密な造形です。
〇関節可動範囲は広く保持も良好。
〇様々なモードに変形し、単体でも楽しめます。
〇拡張性が高く、「ダイアバトルスV2」との合体などが楽しめます。
〇複数体欲しくなりますね。
CタイプとDタイプの予約も開始されましたね。今回は
ちゃんと予約できました(´▽`)複数ほしいのですが、置
き場の都合もあり各1体ずつにしました。
コメント