今日は前回の続きで「パワードシステム
宇宙海兵隊ver.Bタイプ」の紹介です。
商品の詳細
【購入】2017年3月
【価格】6480円(税込み)
【メーカー】タカラトミー
タカラトミーモール限定品で受注期間は
終了しています。
初回は2月下旬に発送されていました。
自分のはたぶん二次受注だと思います。
慌ててプレ値で購入しなくてよかった
です(´▽`)
セットなのでA/Bタイプが1つの
箱に同梱されています。
表面はそれぞれの写真で、裏面は
パワードシステムの説明になってい
ます。
付属品
・ダイアクロン隊員・海兵隊
・パワードスーツAタイプ/Bタイプ
・武器
・レイドチェンバー
・レイドチェンバー連結パーツ
・取説
・冊子
付属品は一般タイプと同じです。
塗装だけが違います。
取説
ちゃんと「宇宙海兵隊ver.」になってます。
冊子
フルカラーで「パワードシステム」
について詳しく説明されています。
オフィシャルサイトと同様の情報
が記載されています。
海兵隊隊員
「宇宙海兵隊」とは略称で正式には
「惑星間警備部隊」と言います。
太陽系ギガゾーン圏内の各惑星の中間
宇宙域に配備されたダイアクロン戦闘
衛星基地に常駐しています。
彼らは専用の低視認塗装を施された
パワードスーツを使用しています。
一般隊員よりも凛々しいお顔をしてい
ます(´▽`)
何か白いものがついているΣ(゚Д゚)
と思ったら猫の毛が頭についてしまっ
てました(´Д`)
ここまでは前回と同じなんでスルー
して下さい。
レイドチェンバー格納モード
搭乗/格納モード
最小限のボリュームに変形させる事により
格納・搬送性を向上、同時に隊員の搭乗を
容易にしている。
降着及び格納モード
機動モード
機動モード
主に戦闘時に適用されるモード。
隊員の搭乗と共に戦闘オペレー
ティングシステムとして<汎用型
B.I.G.-A.I>が起動、隊員の脳波
パターンとリンクし、神機一体の戦
闘機動を行う。戦闘マシンの操縦
とは全く異なる感覚での機動の為
パイロットには高度な訓練が必要
となる。
Aタイプに比べ、5基のフリーゾン
ジェネレーターを持ち、防御に優れ
たタイプです。
ぶっちゃけあまり変わらないですね。
どちらも低視認性の塗装ですよね(*´Д`*)
武装も一般機と同様の装備です。
ここで前回同様、俺設定バリエーションです。
重武装タイプ
背部キャノンを両方副砲にして、両手に
武器を持ったタイプです。
武装バリエーションでは隊員の評価は高
く人気のタイプです。
砲撃特化タイプ
5基のフリーゾンジェネレーターを
キャノンのエネルギーに使用すること
により莫大な火力を発揮します。
機動力や跳躍力を犠牲にしているので、
運動性能は劣悪です。近距離戦闘はほぼ
不可能です。
常に直掩機を必要とします。
あっ!!∑(゚Д゚)メックモードの写真
忘れました(*´Д`*)
「パワードシステムセット宇宙海兵隊ver. Bタイプ」レヴューまとめ
〇塗装以外は全て一般機と同様です。
〇俺設定で楽しめますね(´▽`)
〇複数体欲しくなりますね。
Cタイプ、Dタイプの発売に合わせて
再販されたらあと一体ずつは買い足し
たいです(о´∀`о)
コメント
Hello! Cool post, amazing!!!