以外にわかり辛い所があって合体に時間が
かかりました( ノД`)シクシク…
ようやく「ゴッドジンライ」が完成しまし
た(´▽`)
商品の詳細
【発売】2017年5月
【価格】7560円(税込)
【メーカー】タカラトミー
両面共にレジェンズ共通のデザインです。裏面には写真と説明文が
記載されています。
えー・・・「ゴッドジンライ」に合体するときに一番難しい部分は
ズバリ!!胴体部のアーマーの変形です。
取説はモノクロで全然わかりませんでした。何時間も取説を見なが
らやりましたが無理でしたヽ(*´Д`*)ノ
仕方ないので他の方のレビュー動画を見ながら変形させました(´Д`)
これが正解です!
まぁ、今更ではあるとは思います。多分、この日の本で自分の
レビューが最後発だと思いますので・・・・。
超神合体!ゴッドジンライ!!!
今こそ再び合体するのだ!!甦れ!ゴッドジンライ!!!
当時のデザインのままに現代に顕現しましたね(´▽`)
胸部アーマーの厚みもすごいです。道に落ちている500円玉を
見落とすくらいの厚みがありますね。
当時玩具は「冷蔵庫体型」でしたが、こちらは素晴らしいプロポーション
です(´▽`)
しかし、重心が後ろにかかるのと足首の関節がやや柔らかいので、
後ろ側に頻回に転倒してしまいます(´Д`)あと、「ゴッドボンバー」
のバトルアップ用ヘルメットを背部に装着するのですが、固定が緩い
のですぐにポロリします。
ウイングを動かしたり、背面を握るとそれはそれは簡単にポロッと
外れてしまいます。正直イライラします(゚Д゚)ノ
関節の可動域は「スーパージンライ」に準じますが下肢に関しては
下駄をはいてるのでやや狭いようです。しゃがんだり立膝をしようと
するとバランスを崩して倒れる⇒背部のヘルメットが取れるを数回繰
り返して怒りの頂点を超えたのであきらめました。
武装は「スーパージンライ」の銃火器を足の側面と背部に装備し、
前腕外側に内蔵火器、ゴッドキャノン、ゴッドキャノンに内蔵されて
いるソードがあります。
「マスターフォース」当時はソードは装備して無くて「ビクトリー」
登場時に使用していましたね。
ゴッドキャノンは基部がやや緩くて角度によっては固定ができな
かったです。プラ棒を刺すなどして対策することはできるようです。
以前の海外類似品のレビューはこちらです⇒TF01&TF02超神合身「ゴッドジンライ」類似品レヴュー
レジェンズ「ゴッドボンバー」レビュー➁超神合体!ゴッドジンライまとめ
〇アニメ設定準拠のデザインでアレンジもよい。
〇関節が動くって素晴らしい!
〇足首関節やゴッドキャノン基部の緩さヘルメットのポロリが残念です。
ライバルである「オーバーロード」と(´▽`)
「ナイトビート」が見つかったら、漫画劇中登場の状態を再現したり、
ライバルとの絡みなどのブンドド写真を撮ってその➂を追加したいと
思います。
レジェンズで他のゴッドマスターも販売してほしいですね。特に
「ダークウイングス」を(゚Д゚)ノ他には次のタイタンクラスは「ブラ
ックザラック」がいいですね(´▽`)
コメント