現在公開中の映画「トランスフォーマー/最後の騎士王」に登場する「メガトロン」です。実はまだ映画を見ていない
のです(*´▽`*)
商品の詳細
【購入】2017年6月
【価格】7344円(税込み)
【メーカー】タカラトミー
ムービーシリーズ共通のデザインです。
裏面は英語で表記されていて読めません( ノД`)シクシク…
ムービー系の玩具は「リベンジ」以降購入していなかったですが、何かとネットなどでも評判の良い「メガトロン」はと
ても気になっていましたが近隣の店舗では発売直後に完売して 諦めていましたが、たまたま寄ったヤマダ電機にあったので、
たまっていたポイントを一気に使って購入しました(^◇^)
付属品
・本体
・大剣
・エフェクトパーツ
・取説
シンプルな構成になっています。
取説
淡々とトランスフォームの手順が図で示されています。
ロボットモード
全身漆黒で「黒騎士」といった風貌です((´д`))
今度の映画ではクィンテッサ星人の配下?協力者として
登場しています。前作に登場した「メガトロン」の生まれ
変わりである「ガルヴァトロン」とは別人のようです。
デザイン上の特徴としては、フュージョンカノンやヘル
メット状の頭部など「G1メガトロン」の意匠が盛り込ま
れているようです。
これ以上はネタバレになりますので割愛しますね|д゚)
歯を剥いていて怖い表情です(((((((;´д`))))))),
可動に関しては非常に優秀だと思います。肘は
二重関節ではないですがよく動きますし、保持力
も良いです。
下肢に関しても腰のアーマーも可動し立膝も綺麗
に決まります。
足はここまで上がります。
フュージョンカノンを構えても余裕です。
え~っと・・・フュージョンカノンの砲身が
収納されたままでした(;´д`)
この砲身がなかなか固定できないんです(;´д`)
後々まで泣かされることになりました(´;ω;`)ウゥゥ
「オプティマス」同様バトルマスクを着用する
ギミックがあります。後頭部のレバーを操作する
と、バトルマスクを着用します。
顔の側面に来る牙?角?が軟質製で少し歪んで
いて位置がきれいに決まりませんでした。
大剣を持たせました。
フュージョンカノンの砲身がすぐに引っ込むので
大剣を使うときは砲身を収納してバックラーシールド
として使うことにしました。
エフェクトパーツはフュージョンカノンの
砲撃のエフェクトとしても使えます。
さすがにエフェクトパーツがつくと保持し
きれなくなりますね・・・(;´Д`)
ビークルモード
トランスフォームするときにフュージョンカノンが
機首となるのですが、この部分の固定がなかなか上手
くいかなくて苦労しました・・・(;´Д`)
エイリアンジェットですが、コクピット状の部位が
あり、より地球側のメカに酔えて来ているなぁと感じ
ました。
そして何よりも「薄い」!!機体が薄いんです。
この薄さは歴代トップですね!!とてもかっこい
いです!!
今使えるスタンドではここまでが精一杯でしたOTL
無理やりジェット噴射エフェクトをつけてみました。
さらにかっこよくなります(*゚∇゚)
大剣を機体上部に装着することができます。
大型のスタンドとケースのスペースがあればこんな風に
余剰パーツなく飾ることができます。
MV5 プラチナム [リーダー]「メガトロン」レヴューまとめ
〇関節可動域は広くいろんなポーズが取れます。
〇G1デザインと騎士の意匠が合わさった武骨
なデザインが好きです(´▽`)
〇早く映画を見に行かないと!!
我が家では結局ロボットモードにして飾ってます。
久しぶりのムービー玩具でした。「オプティマス」
と「バンブルビー」だけ追加したいなぁ・・・。
コメント