今日はダイアクロンの「コスモバトルス02」
を紹介します(*´▽`*)
商品の詳細
【購入】2017年4月
【価格】8208円(税込み)
【メーカー】タカラトミー
タカラトミーモール限定品で受注期間は終了しています。
箱のデザインはダイアクロン共通のデザインです。
裏面にも写真と説明文があります。
付属品
〇ダイアクロン隊員2名
〇コスモバトルス02
〇アームマウンター✕4
〇ボレットコネクター
〇スチールシート
〇取説
〇パンフレット
結構付属品が多いです( ゚Д゚)
取説
特に設定などの記載はなく純然たる説明書です。
裏面の「3つの誓い」がないです( ノД`)シクシク…
パンフレットは以前発売された「ダイアバトルスV2
宇宙機動タイプ」と同じものが付属しています。
ダイアクロン隊員
2名の隊員さんが付属しています。紅白のとても
お目出度い色です。
2人に名前を付けました赤い方が「アイアンハイド」
で白い方が「ラチェット」です。見たまんまですね(;´∀`)
アイアンハイド
今回初めて「スチールシート」使いました。
しっかりと立ってくれます(´∀`*)ウフフ
ラチェット
某TFの名前を付けてあげましたが彼らはあくまで
「コスモバトルス02」のパイロットなんです。
コスモバトルス02
ダイアバトルスV2の腕部武装ユニット+機動ブースター
とそれらを制御する複座型ボレットモジュール機で構成さ
れた宇宙間戦闘マシンです。
決戦モードを始めとする各合体モードでの推進機能、姿勢
制御機能を司るマシンユニット「バトルス02」をベースに、
出力、航続距離、機動性を飛躍的に向上させ戦闘域が超長距離
に及ぶ宇宙間戦をより優位に遂行する目的で開発されました。
機動ブースターは小型化に成功したフリーゾン
ドライブエンジン搭載の着脱式「コスモリープ
ブースター」です。空間輸送機に頼らず単独で
の超速宇宙航行が可能です。
重力圏内では重量制限の為困難だった換装用
アームユニット4基を同時搭載を可能にする「L
ランチャー」を装備しています。
ボレットコネクター
ボレットモジュール用の拡張ユニットです。
ボレットモジュールにブースターユニットや
アームユニットを連結し簡易的な戦闘マシン
やメック等にカスタマイズ出来ます。
レイドチェンバーも一基搭載可能な為偵察や
小規模の戦闘作戦等で運用されます。
ダイアバトルスV2宇宙機動タイプ
取り急ぎ「決戦モード」に合体させました(;´∀`)
DA-07「コスモバトルス02」レヴューまとめ
〇ノーマルカラーになるとかなり派手で目立ちますね。
〇結構部品が多いのでノーマルの「ダイアバトルスV2」
と部品が混同しないように注意が必要です。
〇合体機構などに関しては、元の「ダイアバトルスV2」
が良いので特に不満はありません。
もう少しだけ続きます。では、また|д゚)
コメント