魂ネイションズ 10th Anniversary WORLD TOURで販売された物です。
プレミアムバンダイでの抽選販売で当選しました(´▽`)
商品の詳細
【購入】2017年9月
【価格】6500円(税込み)
【メーカー】バンダイ
郵送箱です。
スリーブに収納されており「特別感」が高まります。
箱絵は昔流行った「背景にデカい顔」です。一般販売のロボ魂は
中身が見える仕様ですが、こちらはクローズドボックスです。
裏面は商品の写真です。
付属品
・本体
・交換用頭部
・交換用ブレードアンテナ(つの)
・交換用ハンド
・ザク・マシンガン
・ザク・バズーカ
・ヒートホーク2種
・マウントパーツ
・マシンガン用エフェクト
・バズーカ用エフェクト
・噴射エフェクト
・着弾エフェクト
・取説
部品が多いです。開封後は紛失注意です。
あっ!!取説の写真忘れてました。まぁ、特に変わり映え
しないのでいいと思います(゚∀゚)
MS-06ザクⅡ
この日の本においてこのメカを知らないフレンズはいないと
思います。そのくらい有名なメカの1体だと思います。ガンダム
を見たことない人でも「ザク」は知ってると思います。
実は「ザク」ではなく正式には「ザクⅡ」なんですね。ガンダム
劇中にも登場したのですが所謂「旧ザク」と言う機体が「ザクⅠ」
なんです。まぁ、皆さん既にご存知ですよね(´▽`)
こちらの「リアルタイプカラー」は大河原邦夫先生が描いた劇場
版ポスターのザクを立体化されたものです。
元々はガンダムブームの当時に従来のモビルスーツの成型色をミ
リタリー調に変更した「リアルタイプシリーズ」です。この当時に
テレビに登場しない機体が発売されるなんて衝撃的でした(;゚Д゚)
当時のガンプラでは水転写デカールで、小学生の自分では再現不
可能だった全身のマーキングがタンポ印刷?で見事に再現されてい
ます。
可動などを見ていきましょう。
可動範囲は非常に広く様々なポーズが取れます。
スカートアーマーも可動し足を高く上げることもできます。
肩の基部や胸部も可働するのでショルダータックルも余裕です。
もちろん立膝もできます。
ビルドっぽいポーズもできます(*´▽`*)
ザク・マシンガン
「ザクⅡ」の標準的な装備です。
噴射エフェクトとマズルフラッシュエフェクトを組み合わせています。
え~・・・この「ザク・マシンガン」は・・・「白い悪魔」には傷1つ
つけれません(´Д`)
ヒートホーク
非常に大きいです(゚Д゚;)
「ザク・マシンガン」同様標準的な武装の一つです。
着弾エフェクトを使ってみました。
連邦がMSを投入するまでは非常に強力な兵器でした。戦車などの
通常兵器での撃墜は困難だったようです。
ザク・バズーカ
ガンプラ発売当時の「1/144量産型ザク」にはマシンガンしか
ついてなくてヒートホークやバズーカは別売りの「武器セット」を買
わないといけなかったんです。当時の厳しいお小遣い事情の中、武器
の為に300円は出せませんでした。同じ300円出すならほかのガ
ンプラ買ってましたね。
南極条約締結前には核弾頭も発射可能だったそうですΣ(゚Д゚)
金何某が欲しがりそうですね(゚Д゚;)
ROBOT魂 ver.ANIME「ザク・リアルタイプカラー」レビューまとめ
〇当時の記憶が鮮やかによみがえります。
〇関節の可動範囲は大変広く保持も良好です(´▽`)
〇全身のマーキングがタンポ印刷で再現されています。
〇豊富なエフェクトパーツで様々なシーンを再現可能です。
「変形!合体!!」を謳っておきながらまさかMSを紹介する
日が来るとは思っていませんでした(゚Д゚;)
次は変形メカである「ドラケンⅢ」の予定です(゚∀゚)
コメント