今日は「ROBOT魂 アッガイ ver. A.N.I.M.E.」を
紹介します(o^―^o)
商品の詳細
【購入】2017年10月
【価格】6480円(税込)
【メーカー】バンダイ
MIAの頃はゾックとセットで2000円くらい
でしたが・・・高くなりましたね( ゚Д゚)
付属品
・本体
・交換用モノアイカバー
・交換用モノアイ
・交換用腕パーツ
・交換用前腕・クロー
・交換用胸部パーツ(ジオン潜入兵)
・カツ・レツ・キッカ
・エフェクトパーツ(ビーム・ミサイル・バルカン)
・取説
交換用パーツ・エフェクトパーツがとても充実しています。
アッガイ
型式番号はMSM-04で、ジオン軍の水陸両用MS
です。「ズゴック」や「ゴッグ」は高コストのため、廉
価版MSとして生産されました。という設定は後年、後
付けされました。
劇中ではジャブローへへに潜入作戦に投入されました。
真っピンクに塗られたMSと共に基地内に潜入しました。
胸部の部品を交換すると、コックピットから降りてく
るシーンを再現できます。
アクリルフィギュアで再現されています。
ちゃんと「アッガイ」のパイロット達は潜入のために
黒い全身タイツなのに、一人だけ赤い軍服のままで潜入
しようとしていましたね(;´Д`)
続けて「アッガイ」の有名なシーンを再現できます。
この「カツ、レツ、キッカ」もアクリルフィギュアです。
可動に関しては立膝や体操座りもこなすほどの広い
可動範囲をもち緩みや渋みもなく、良いです(ФωФ)フ
いろいろ撮影しました。
ガンプラ1/100風
伸びた状態の腕と交換し前腕を交換します。
設定では「フレキシブル・ベロウズ・リム」と呼ばれる
多重関節機構を腕部に採用している。ということです。
1/144風
これは見た目重視のパーツで可動しません(;´Д`)
こんな感じで鞭のようにしならせて使うことも
できたと思います。
劇中ではガンダムから逃げるのに使われていました。
滅多切りにされてましたΣ(・ω・ノ)ノ!
最後はエフェクトパーツです。
105mmバルカン砲
頭部に4門のバルカン砲を装備する。
6連装ロケットランチャー
腕部先端に装備される6基のロケット砲でう。
メガ粒子砲
腕部の先端に設置されたメガ粒子砲です。
低コスト機体の「アッガイ」ですが、ザクのジェネレーター
を2機分積んでいるのでなんと!ビームも撃てるんです(゚Д゚;)
まぁ、連射はできませんけど・・・。
全員が黒タイツのグループは無事、GMの工場を突き止め、
爆弾を仕掛けることに成功しますが、赤い軍服の男がいるグ
ループは発見されてしまいました。
で、脱出のための陽動のために留守番の1機が全火力を
以って基地内で暴れます。
戦車や装甲車には無双でしたが、「白い悪魔」には歯が
立ちませんでした。
アニメでは所謂「大人の事情」もあって登場したメカの
1つですが、設定では低コストながらステルス性に優れ、
複数の武装を持ち潜入任務にも使える。という1粒で2度
も3度もおいしい機体ですしかし「やられメカ」の宿命に
抗うことはできず、あえなく散ってしまいます( ノД`)シクシク…
そんな可哀想な「アッガイ」ですがその後のOVAにも
出演したり、漫画作品では主役になったり、近年の作品で
はゆるキャラや萌えキャラになっています。
いやぁ~「アカハナ」も草場の陰で喜んでいることでしょう(o^―^o)
ROBOT魂 「 アッガイ ver. A.N.I.M.E.」レビューまとめ
〇可動に関しては様々な工夫がされており劇中の様々な
ポーズを再現で居ます。
〇アクリルフィギュアでの再現は斬新です。
〇エフェクトパーツも豊富です。
好みは色々ありますが、自分はこの「アッガイ」は決定版
だと思います。価格はお高いので複数そろえることは難しい
ですが、せめてあと1機は欲しいですね。
コメント