トランステクターが欲しいですね 今日はレジェンズ「キックバック&クラウダー」
を紹介します(*’▽’)
商品の詳細
【購入】2017年10月
【価格 2160円(税込み)
【メーカー】タカラトミー
両面共にレジェンズ共通のデザインです。
付属品
〇キックバック
〇ヘッドマスター「クラウダー」
〇取説
このサイズの商品は付属品が少ないです。細かい部品が
ないのは助かります(*´▽`*)
取説
表面はイラストが描かれていて、裏面は写真と説明文、テックスペック
が記載されています。
インセクトロンって頭悪そうなイメージがあるんですが、知力が高いで
す(゚Д゚;)
レジェンズではおなじみの漫画です。
今回はキックバックが騒動をお起こしますが「クラウダー」見事に対処
して事態を解決します。とうとうユナイトウォリアーズのキャラまで登場
します。更に限定版である「ブラックコンボイ」をボディとして活躍しま
す。
今回の主役「クラウダー」ですが・・・何者かの密命を帯びているよう
です。「デストロンの父」と「デストロンの母」が・・・。
キックバック・インセクトモード
G1アニメ版同様バッタ型メカにトランスフォームします。彼らインセクトロンは
雑食であらゆる物をエネルギーとして利用でき、エネルゴンキューブを単独で精製し
たり、エネルギーを多量に吸収して巨大化する事が可能です。触角部分より発射され
るエレクトロクローンビームを浴びせることにより、クローンを生成できます。漫画
劇中でも大量のクローンが登場していましたね。
キックバック・ロボットモード
役職は「諜報工作兵」でインセクトロンのリーダー格です。アニメ劇中では特に
リーダーとして描写はなかったですね。
跳躍力とキックを武器に戦うトランスフォーマー界の仮面ライダーのような戦士
です。G1アニメではサブマシンガンを装備していましたが、レジェンズ版では手
持ち武器は装備されていません。
関節の可動範囲は特に不満はありません。なんだか、インセクトロンの面々はい
つもインセクトモードでいたような気がします。「メガトロン」と交渉する時や、
参院で相談する時くらいしかロボットモードになってないと思います(´Д`)
「ザ・ムービー」劇中ではけっこ酷い目に合うんですよね・・・「キックバック」( ノД`)
以前の類似品の記事です。
BADCUBE「KICKBUTT」レヴュー
クラウダー三等陸佐
「超神マスターフォース」に登場したゴッドマスターの一人です。
レジェンズ世界では「メガトロン会長」の部下¥・として「ダイナ
ザウラー」迎撃戦の時に初登場しました。
デストロンバードモード
「ダブルクラウダー」のデストロンモードが鳥型メカだったことを
モチーフにされているようです。
可動範囲が狭いので漫画劇中のように翼を広げるなどのポーズはで
きません。
サイバトロンヘッドマスターモード
ヘッド・オン!!!
「ブラックコンボイ」の時の「ドローン」を改造したものをボディと
して、漫画劇中で活躍していました。
ちゃんとしたトランステクターが欲しいですね( `ー´)ノ
LG-47「キックバック&クラウダー」レビューまとめ
〇G1準拠のデザインがよいヽ(*´∀`)ノ
〇関節可動域は特に不満なく及第点です+(*´∀`*)
〇「クラウダー」のトランステクターが欲しいです(´Д`)
私事ですが右目が失明寸前で凹んでますOTL精神的に
参っていてブログの更新も滞っていますが細々と更新して
行こうと思っています。
コメント