今日から「ビッグパワードGV」の紹介を始めます(*´▽`*)
今更感は否めませんがお付き合いください( ̄▽ ̄)
商品の詳細
【購入】2017年11月
【価格】27500円(税別)
【メーカー】タカラトミー
箱のデザインはこれまでの物と共通です。
裏面の情報量が非常に多いです(゚Д゚;)
付属品
・戦闘指令車
・パワード02ブースター
・パワード01本体
・パワード03本体
・パワード02腕部ユニット左右各×1
・パワード04・05本体各×1
・ボレットモジュール02・03各×1
・ボレットモジュール04・05各×1
・6連装速射砲×2
・パワード02着陸脚
・パワードスーツEタイプ
・ダイアクロン隊員3名
・スチールシート
・パンフレット
・取説
付属品の量も大変多いです(´Д`)
パンフレット
「ビッグパワードGV」の解説とこれまでの商品ラインナップの紹介です。
取説
トランスフォーマーシリーズとは段違いの親切な取説です( `ー´)ノ
ビッグパワードGV
第2次アタックシステム時に導入された初代ビッグパワードから数えて6世代目にあたるGVはその名の如くビッグパワードシリーズ中最大数の5機のパワードマシンによる集合合体で構成されています。 1編成でダイアクロン隊の平均的な一個小隊と同等以上の戦力を持ち、攻戦、防戦、索敵掃討等の様々な戦局への対応は勿論、輸送、工作等の後方支援までも迅速に対応可能な機動力/戦闘力を備えています。
ダイアクロン隊員
ビッグパワード隊専用のブルーとグレーを基調としたダイアクロン隊員です。
3名付属していますが、とても足りません。別売りの隊員セットが必要です。
全身をブルーで統一された彼がメインパイロットなのでしょう。
で、他のツートンカラーの彼らがサポート隊員なのでしょう。
パワードスーツEタイプ
Eタイプとはエクストリームタイプの略です。
ビッグパワードGVの標準搭載パワードスーツとして数多くの競合試作機の中から採用された高機動型のパワードスーツです。
胸部の2基のスラスターにより強化拡張ユニットを使用せずに単独でアクロバティックな飛翔機動が可能でボディ・フレームに
はギガゾーン辺境で発見された隕石に含有する新種の金属元素を用いた超耐熱型のレアメタルを採用し、パワードスーツシリーズ
の中で唯一大気圏突入~地上着陸能力を備えた高機動機体です。
従来のパワードスーツと同様の機構を備えています。
武装などの装備品は付属していません。
今後発売されるEタイプ単品版で詳しくレビューしたいと思います。
パワード01
4基のフリーゾンミサイルポッドと6連式速射破壊砲2門で武装した総合戦闘指揮車となる重機動戦車です。
合体時は「ビッグパワードGV」の胸部を構成します。
コックピット部はコンソールリフトに懸架接続されており車両型のボレットモジュール「戦闘指令車」として独立運用が可能です。
この蓋を開くとミサイルポッドが展開するギミックはたまりませんね。
パワード01だけでもいくらでも遊べます。
背部コネクトチェンバーはパワードスーツの格納庫として使用されます。
「ビッグパワードGV」レビュー➀まとめ
〇パーツの多さに圧倒されます。
〇取説の内容が濃ゆいです。
〇これから「ビッグパワードGV」まで何記事書かるんでしょうか(´Д`)
今回の➀でパワード05までのビークルの紹介をする予定でしたが写真と
文字数が多くなってきたので➁へ続きます。
次はパワード02の紹介からです。
コメント