「2月は逃げる。」の言葉通りもう、20日です・・・2月もあと少しで終ります( ノД`)シクシク…
今日はレジェンズのバンブルを紹介します。
商品の詳細
【購入】2017年12月
【価格 2000円(税別)
【メーカー】タカラトミー
両面共にレジェンズ共通のデザインです。裏面には写真と説明文が記載されています。
このサイズで2000円超えですからね・・・近頃の玩具の価格高騰には辟易としますね・・・(´Д`)
付属品
〇スパイク
〇取説
取説
表面はイラストで裏面は写真と説明文、テックスペックが記載されています。
「バンブル」はやっぱり勇気が10じゃないと!!ですね(*´▽`*)
漫画
「スパイク」を守るため傷つきながらもレジェンズ世界にたどり着いた彼は稀代のマッドサイエンティスト天才科学者の「パーセプター」によって以前のボディに生まれ変わります。そこに偽物が攻めてきますが、彼の部下達のおかげで撃退することができます。
ここにTF屈指の名コンビが復活しました(´▽`)
スパイク
すっかり「偉い人」になった彼ですが、「偉くなる」ということは「敵が増える」ということの例に漏れず命を狙われてしまいます。
今回のエクセルスーツはヘッドマスターとしての機能を有しています。
ヘッドオンするトランステクターもないので、ヘッドモードは割愛です。
ビークルモード
G1時代は「フォルクスワーゲン・ビートル」でしたが、今回は特に実車のモチーフはなく黄色のコンパクトカーにトランスフォームします。
「ビートル」とは異なった角々しいデザインです。
「スパイク」が搭乗できます。
ロボットモード
ロボットモードはG1時代のデザインを踏襲したものになっています。
イヤー懐かしいですね!!あのころの姿です。
しかも全身の関節が可動して様々なポーズが取れます。
マスターピースには劣りますが、変形機構の簡略さや、価格を考えれば十分ではないでしょうか。
立膝やハイキックもこなします。
トランスフォーマーレジェンズ バンブル/LG-54レビュー まとめ
- ロボットモード、ビークルモード共にG1アニメのデザインをを踏襲「しています。
- ビークルモードは実写モチーフは無く玩具オリジナルのデザインです。
- 関節可動域は特に不満はなく及第点です+(*´∀`*)
- 「バンブルビー」ではなく「バンブル」なのが嬉しいですヽ(*´∀`)ノ
- 名コンビ復活です(´▽`)
いまだに去年のレジェンズの紹介が終わっていません( ノД`)シクシク…
少しずつでも消化していきたいです。
あと、海外非正規品も買いたいです・・・最近全然非正規品購入して無いなぁ・・・(´Д`)
コメント