今日はダイアクロンからワルダロイドセットを紹介します。
ダイアクロンEXPO2018 ワルダロイドセット 商品の詳細
【発売】2018年7月
【価格】3700円(税・送料別)
【メーカー】タカラトミー
7月1日に秋葉原で開催されたダイアクロンEXPO2018開催記念商品です。
残念ながら現地には行けなかったので、タカラトミーモールにて購入しました。
現在予約・販売ともに終了しています。
【付属品】
〇ワルダロイド・諜報/収奪戦略タイプ4体
〇ワルダロイド・戦闘特化タイプ5体
赤と黒のクリアカラーのワルダロイドが計9体です。
ワルダロイド
撃破したワルダースーツより回収された搭乗員を解析した結果、彼ら?は原始的な海洋生物とみられる未知の宇宙生物をバイオメカニクス素体に寄生させたハイブリット型戦闘アンドロイドである事が判明しています。認識コード名称は「ワルダロイド」です。胸部にはフリーゾンジェネレーターと見られるパワーコアを搭載、戦闘能力はダイアテクターを装着したダイアクロン隊員とほぼ互角のパワーを持っています。
現在、腕部の異なる2タイプが確認されています。
諜報/収奪戦略タイプ
地球製コンソール操作が目的と推測される人間の手を模した五指を持つタイプです。
ワルダースーツを操作しているのもこちらんタイプなのでしょうか?
また、メカの操作などを行うのである程度の知性も持っているのでしょうか?
戦闘特化タイプ
寄生宇宙生物の名残りと思われる鋭利な鋏状の手を持っています。
寄生生物なので、アンドロイドが破壊されたら人間に寄生しそうで怖いですね・・・(´Д`)
これだけでは寂しいので、久しぶりのとよきち劇場です。
ワルダーの前線基地を壊滅させた第201混成部隊は破損したダイアバトルスV2を現地にて修理していた・・・・。
「敵地でビッグパワードGVもダイアバトルスV2もいない状況なんて生きた心地がしないなぁ・・・・。」
「敵の主力は全滅しているし基地機能も完全に破壊している。修理も30分程度だから、心配ないだろ。」
「そうは言ってもなぁ・・・。」
ピー・・・・ワルダロイドキドウセヨ・・・ワルダロイドキドウセヨ・・・・
ギー・・・・ガー・・・ガガガガガ・・・・
テキブタイヲシュウゲキセヨ!
なんと!地下の一部のワルダロイド保管装置が破壊されずに残っていたのです!!
「大体さぁ、こんなところで修理しないで基地に戻ってやればいいのに・・・・」
ガシッ!!「ウっ・・・・ぬぐっぐぐ・・・」
グサッ!!!!
「!!!敵しゅ・・・・」
一瞬の隙をつかれてあっという間に3人の隊員が倒されてしまいました。
「誰だ?まだ修理中だぞ!んん???ワルダーだ!!!」
「一旦下がってスカイパワードと合体してビッグパワードGVになるんだ!!俺たちが時間を稼ぐ!!」
「パワードスーツじゃ無理だろう!!3連式グラビティキャノン砲で吹き飛ばしてやるぜ!!」
「万が一お前がやられたら、ビッグパワードGVも奪われて俺たちは全滅するぞ!!ここは確実に奴らを倒せる方法をとるんだ!!」
「わかった!5分だけ持ちこたえてくれ!!すでにスカイパワードもこちらに向かっている!!」
「さて・・・不完全とは言えダイアバトルスV2相手はツラいな・・・」
「2手に分かれて挟み撃ちにするぞ!!とにかく止まるな!!動くんだ!!」
「おう!!」
「ぐわぁ!!すまん・・・脱出する・・・」
「俺一人か・・・まぁ、ビッグパワードGVは残すことができたし・・・いいか・・・。」
ロックオン警報が鳴り響くコックピットで覚悟を決めたその時・・・・
黒い巨大な影がパワードスーツの前に立ちはだかったのです!!
またせたな!!!
勝負は一撃で決まりました。ビッグパワードGVのパンチでコックピットごとワルダロイドは粉砕されました。
残ったワルダロイドも殲滅されました・・・・。
しかし、この戦闘でダイアバトルスV2のメインパイロットを含む10名が戦死、ダイアバトルスV2大破、パワードスーツ大破という多大な犠牲を出してしいました。このためワルダー拠点基地への信仰が1週間遅れ、ワルダーに反撃の機会を与えてしまうこととなったのです・・・。
まだまだ戦いは続く・・・・。。
ダイアクロンEXPO2018ワルダロイドセットレビューまとめ
- 基本的な可動個所はダイアクロン隊員と同仕様です。
- 宇宙人然としたデザインがイイですね。
- 敵がいるとブンドドが捗りますね。
- ワルダースーツが楽しみですね(´▽`)
早くワルダー側の巨大メカも欲しいですね。
コメント