今日のテラーコンはシナ―ツインです。
パワーオブザプライム テラーコン シナ―ツイン 商品の詳細
【発売】2018年8月
【価格】2800円(税別)
【メーカー】タカラトミー
箱のデザインはパワーオブザプライム共通のデザインです。
商品名が日本語で表記され、メーカー名などの部分が日本語表記のシールが貼られています。
基本的には海外版と同じ物の様です。
【付属品】
〇シナ―ツイン
〇プライムアーマー(いつものアレ)
〇火炎キャノン砲?
〇取説
〇キャラクターカード
取説
対象年齢の部分も日本語表記のシールが貼られていますが、基本的には海外仕様と同じものです。
キャラクターカード
関連記事 ユニークトイズ ORDIN 「FENRIR」レビュー
ロボットモード
役職は追撃兵です。
テラーコンのメンバーって破壊指揮官以下テロリスト、強襲兵、火炎歩兵、追撃兵…傭兵部隊見たいですね。まぁ、傭兵にテロリストはいませんが(´Д`)
そもそもリーダーが破壊指揮官ですからテロ集団ですねΣ(゚Д゚)
好きなモノは「青いモノ」です。サイバトロンのチャーが好きだったようですが、デストロンにもいるじゃないですか!青い人。そうサウンドウェーブです。他にもスィープスのメンバーとか。海とか空も好きなんでしょうね(´▽`)
ちょっとファンシーな感じになりますね(´▽`)
虫や小動物におびえるそうです。地球の生き物が嫌いなリッパースナッパ―に虫や小動物が苦手なシナ―ツイン・・・どんだけ有機生命体嫌いなんでしょうか(゚Д゚)ノ
生まれ育った星には居なかったでしょうし、実際有機体でグニャグニャワシャワシャしててキモい生き物に見たんでしょうね。ブラックブレインと言う漫画のホモデジタリアンみたいなもんでしょうか??ホモデジタリアンは異星人ではなく地球人の未来の姿の一つで過去に干渉してホモデジタリアンの世界を作ろうとしてました・・・確か・・・(´Д`)
で、⒥結構可愛い女子がホモデジタリアンが送ってくるメタルのパーツに自らの体を徐々に交換していきやがて機械人間になってしまいます。で、この女子が好きな男が交換して破棄されていく有機体、すなわちこの女子の体を冷蔵庫で保管していたんです!!ヒィー!!(((゚Д゚)))ガタガタ
話が脱線しましたが、気になった方は読んでみてください。サガノヘルマー先生の漫画です。かなりの閲覧注意漫画なのであまりお勧めはしませんが・・・(´Д`)
関節の可動に関しては特に目新しい機構はなく、従来のUW系の戦士と同様です。
足首はいつも通り不可動ですがモンスターモード時の下肢を補助に使うことによって立膝もできます。
武器は火炎キャノン砲?とプライムアーマーが付属しています。
プライムアーマーはボディアーマーとして装着できます。
モンスターモード
ケルベロス・・・と言いたいところですがグッと堪えて、双頭獣にトランスフォームします。
前脚や首、頭が可動します。
武器を装着することができます。
パワーオブザプライム テラーコン シナ―ツインレビュー /PP-24まとめ
- ロボット・モンスターモード共にG1のデザインが踏襲されています。
- 足首が可動しませんが遊ぶのに不自由は感じませんでした。
- トランスフォームの機構はシンプルです。
- 少し余談が長くなりました(´Д`)
- 万が一、ブラックブレインを読まれる方は自己責任でお願いします(´Д`)
いよいよオボミナスに合体する日が近くなってきました。楽しみです( ̄▽ ̄)
コメント