アニマトロン3人目の戦士はヘッドストロングです。
パワーオブザプライム アニマトロン ヘッドストロング 商品の詳細
【発売】2018年9月
【価格】27000円(税別)
【メーカー】タカラトミー
セット販売なので個別の箱はなく大箱です。基本的には海外販売分と同様です。
一部国内販売用の対応がされています。
付属品
〇ヘッドストロング
〇武器(合体用パーツ)
〇取説
〇シール
取説
海外版と同仕様です。
シール
アニマルモード
アニマルモードのモチーフはサイです。
タントラムトロックス同様、四肢の関節は一応は可動しますが、ポーズを付けて飾れるほどには可動しません(´Д`)
あと、ロボットモードの顔の場所や仕様も同様です。重ねて言いますがカバー位はつけてほしかったですね・・・。
余談ですが、ちょっとムテキングに出てくるサイザンスに見えなくもないです。まぁ、同じサイをモチーフにしたメカですからにrてるのは当然ですね(´▽`)
武器を装着できます。
ロボットモード
役職は地上攻撃兵です。
爆裂弾を発射するプラズマガンとスーパーブレードが武器ですが、射撃は苦手でアニマルモードでの鋼鉄を貫く角で突進しての破壊行動が多いそうです。猪突猛進系の戦士ですね。
逃げるよりも戦って死ぬことが本望らしいです。⇒諦めたらそこで戦闘終了だよ(´▽`)しっかりと生存して次にチャンスを狙いましょう(゚Д゚)ノ
” height=”255″ class=”alignnone size-large wp-image-17698″ />
変形機構や関節の可動範囲などは同型の戦士であるトロックスと同仕様です。背中のつっかえ棒もあります・・・(´Д`)
武器は合体用のパーツを装備します。
トロックスとは反対側肩に装備します。
燃料を持った火気厳禁の補給係と射撃が苦手な猪武者が砲撃担当・・・・少し心配な感じがしますね・・・(´Д`)
パワーオブザプライム アニメとロン ヘッドストロングレビュー まとめ
- ロボット・アニマルモード共に当時のデザインが踏襲されています。
- 可動範囲は遊ぶのに不自由はなく保持も良好です。
- トランスフォームの機構はわかりやすいです。
- 背中のつっかえ棒が気になります・・・(´Д`)¥
次はランページを紹介する予定です。
コメント