アニマトロン5人目の戦士はアニマトロン部隊のリーダー、レーザークロウです。
パワーオブザプライム アニマトロン レーザークロウ 商品の詳細
【発売】2018年9月
【価格】27000円(税別)
【メーカー】タカラトミー
セット販売なので個別の箱はなく大箱です。基本的には海外販売分と同様です。
一部国内販売用の対応がされています。
付属品
〇レーザークロウ
〇武器
〇取説
〇シール
取説
海外版と同仕様です。
シール
プライムマスター
トランスフォーマーの始祖である13人のプライムマスターの1人「オニキスプライム」です。
オニキスプライムは最初にビーストモードをもったトランスフォーマーだそうです。
大きさはヘッドマスターと同じです
ヘッドマスター同様変形し、マトリクス状の形態となり、レーザークロウに装着することができます。
これってオニキスプライムがレーザークロウを支配もしくは使役しているのかと思ったんですが、オニキスプライムを内蔵することによりパワ^アップする。と言うことみたいです。レーザークロウがマトリクスを持つプライムに近い
単品販売のプライムマスターと異なり、デコイアーマーはありません。
アニマルモード
アニマトロン部隊を統べるリーダーにふさわしく、百獣の王ライオンにトランスフォームします。
他のメンバーにも言えることですが、当時にデザインやカラーが踏襲されています。
アニマルモード時の可動に関しては当時の物を踏襲せずに現代風にアレンジして色々動くようにしてくれてもよかったのかな?とも思います。
武器を装着できます。
両肩のダブルショックガンと併せて3門の銃火器を装備しています。
火力は強力なのですが・・・彼は射撃向きの戦士なのでしょうか??
ロボットモード
役職はアニマトロン参謀でアニマトロン部隊の指揮官です。
肩のダブルショックガンとソニックブレードが武器でアニマルモード時は跳躍力と鋭い爪が自慢です。血の気の多い性格でサイバトロンを毛嫌いしていますが、利害が一致すれば共闘することもありました。金と聞いて目を輝かせる俗な面ももっています。
可動範囲は他のメンバーと同様に特に不満はないです。
旧玩具ではレーザークロウとラムページはトランスフォームの機構が同じだったそうです。しかし、ジョイントが異なるためラムページがプレダキングの胴体になることはできなかったそうです。パワーオブザプライム版ではレーザークロウとラムページは異なる機構を追っています。
武器は大型の銃のみでソニックブレードは装備されていません。
アニマルモード時は跳躍力と鋭い爪が自慢とあるので、彼も射撃はあまり得意ではないのかもしれませんね・・・(´Д`)
パワーオブザプライム アニマトロン レーザークロウレビュー まとめ
- ロボット・アニマルモード共に当時のデザインが踏襲されています。
- 可動範囲は遊ぶのに不自由はなく保持も良好です。
- トランスフォームの機構はわかりやすいです。
- レーザークロウとラムページは別の機構を持っています。
- リーダーの射撃の腕前も怪しいです・・・(*´Д`)
ようやく5人勢ぞろいできました(´▽`)
コメント