今日はちょっと柄の悪い、広島弁を使うランページを紹介します。
ビーストウォーズメタルス D-41 ランページ 商品の詳細
【発売】1999年9月
【価格】????円
当時の価格を調べましたがわかりませんでした。3000円前後じゃなかったかな?って思います・・・。
【メーカー】タカラ
リサイクルショップで発見。保護しました。購入価格は6800円でした。相場よりお安いのですが、安いのには理由があるおです・・・(´Д`)
【付属品】
〇ミサイル3本
〇クラブバスター
〇キャラクターカード(欠品)
〇取説(欠品)
部品の欠品はなく、ゴム製のキャタピラ含めて本体の破損もなかったのでお迎えしました(*´▽`*)
ビーストモード
かなりデカいカニです。3~4メートルのカニです。こんなにデカいカニがカサカサカサカサ・・・・と走ってくるとはっきり言って怖いですΣ(゚Д゚)
因みにこのかには前にも歩くことができます(゚Д゚;)
色は青を基調としています。なんとなく実写映画版のオプティマスプライムっぽい色に見えますね。
巨大な挟み」を振り上げても十分保持できます。
関節の緩みやメッキの傷みもなくとても良いコンディションです。
ビークルモード
「タンクモードじゃ!!」の掛け声でトランスフォームします。
鋏の中から出して車輪に引っ張って装着するゴム製のキャタピラはTF玩具でもトップクラスの恐怖をを感じることができます。劣化や破損が怖くてコロ走行はできませんでした。
ミサイル砲は強力で、一撃で山の頂上を吹き飛ばし、サイバトロン基地のシールドを40%も削っていました。
ロボットモード
役職は戦将です。英語で言ったらウォーロードですよ(゚Д゚)ノ
下手したら破壊大帝よりもカッコいい役職名です(; ・`д・´)
スタスクのスパークの不死性を再現するためのプロトフォームXとして、サイバトロンの秘密実験により誕生しましたが、手の付けられない凶暴な性格となってしまい、誕生地であるコロニーOのサイバトロンを全滅させた後、専用の救命ポッドに封印されました。コンボイ部隊の手で生物の存在しない宇宙の墓場に投棄されるはずでしたが、その前にビーストウォーズが勃発し、エイリアンマシン起動時の影響でXのポッドもエネルゴアに落下してしまいました。
当初は両勢力とも無差別に攻撃していましたが、メガトロンの手で不死身のスパークを半分に切断された後、切り取られた片割れをエネルゴン・ケージに封印されてしまい、メガトロンに芸名として「ランページ」と名付けられ半ば脅迫される形でデストロンに加入しました。
コロニーO時代からの宿敵であるデプスチャージとはエネルゴアでも幾度となく戦いを繰り広げました。彼の最期はデプスチャージとの最後の対決で、エネルゴンの剣でスパークを破壊されてしまいましたが、至近距離からの爆発でデプスチャージも道連れにしました。劇中でデプスチャージを探しに来たパワードコンボイが海面に浮かんできたデプスチャージの物と思われる破片を発見していました( ノД`)シクシク…
ランページのスパークの半分を持っていたメタルスダイノボットにも影響を及ぼし、後のメタルスダイノボットの造反を招いてしまうんです。
劇中では広島弁で話し、一人称は「わし」で語尾に「「~じゃ」をつけ話します。よく「チョッキンなぁ~」と言ってました。カニだから「チョッキン」なんですね(*´▽`*)
海外版では古風で詩的な台詞回しで話し、高い知性をうかがわせていたそうですが、自分は国内版しか見たことがないのでガラの悪い広島弁で話すランページしか知りません。
「わしゃぁ~ランページじゃぁ~!!! サイバトロンなんぞまとめて潰しちゃるぞぉ!!!」って感じですね。
うわぁ・・・知性の欠片も感じられませんね・・・(´Д`)
ロボットモードでの関節の保持力も高く、本当に良いコンディションの個体です(゚∀゚)
背部に巨大な鋏があるので立位保持がやや難しいです。肘・膝共に二重関節ではないですが、関節の可動範囲は広いです。股関節にはボールジョイントです。前腕外側にカニの脚が付属しているので、少し遊びにくさはありますが特に不満はありません。
立膝もカニの脚や鋏で支えてあげると可能です。
武器は三門式ガトリング銃のガルバキャノンと小銃のクラブバスターを使用し、ビーストモード時は巨大な鋏「テラークロー」を用います。
ロボットモードでもテラークロ―使って戦ってそうですよね。
攻防共に用いることができそうですね(*´▽`*)
メタルスランページレビュー/ビーストウォーズメタルスD-41まとめ
- ビースト・ロボットモード共に劇中登場時のデザインを再現しています。
- 関節の劣化やメッキの傷みもなく良好なコンディションです。
- 紙類が全て欠品してますが良い買い物ができました(゚∀゚)
- ゴム製のキャタピラの劣化破損が怖いです(゚Д゚)
タイガーファルコンと並んで入手優先順位上位だったランページが入手できてよかったです(´▽`*)少しずつですが、メタルス系の戦士も集まってきました。海外非正規品のドラゴンメガトロンが欲しいなぁ・・・と思う今日この頃ですが・・・まぁしばらくは無理ポです。コレクションは無理のない範囲で(゚Д゚)ノ
コメント
懐かしい…。
ウチにもランページいますけど、
残念ながらキャタピラは両方切れました。
カニモードになってる筈…どこ行った?
大事にしてやって下さい。
フォレストさん:コメントありがとうございます。
あぁ~・・・やっぱりキャタピラって経年劣化で切れてしまうんですね。大切にします。
はい。大事にします。そのうちデプスチャージも入手して隣に並べたいです。