9月のホビーショーでお披露目された新装備のビッグパワードGVが正式に商品化されました。
まだ詳細な情報は公式HPにも掲載されていませんが通販サイトでは3月発売で予約が始まっています。
ビッグパワードGV〈デストロイヤー〉 販売情報
【発売】2019年3月
【価格】33000円(税別)
【メーカー】タカラトミー
財布の中身もデストロイヤーですね(゚Д゚;)
頭部も新造形でバイザーが追加されており、脚部のアームも新造されています。
拳は独立遊撃隊ver.同様の「クレンチナックル」になっているようです。

武装強化に伴い各マシンも強化されています。

連結巡行モードは最早陸上戦艦とも呼べる威容を誇っていますね。
平均的な一般機、格闘戦重視の独立遊撃隊ver.そして、より砲撃戦に特化したデストロイヤー。様々なバリエーション展開により世界観が一気に広がりますね。
一般カラー仕様のクレンチナックルなどの追加パーツが販売されるといいと思います。
内蔵されるパワードスーツは従来機同様E-タイプになっています。
付属の隊員はオレンジ色を基調にされており、バイザータイプの頭部の隊員になっています。
子供の頃はダイアクロンの合体メカは「高嶺の花」でしたが今は何とか1体ずつは買えるようになりました。まぁ、今では「高値の花」ですが・・・(´Д`)
ロボットベースとロボット要塞Xが欲しいです・・・安西先生OTL
ほほほ・・・諦めたらそこでコレクション終了だよ・・・( ̄ー ̄)
ダイアクロンコレクターには戦力増強の、新規のダイアクロン入門の方々には現在価格が高騰して入手難度が上がっているビッグパワードGVを入手するチャンスですね。
価格は一般機よりも高額になっていますが、新規造形のパーツや武装が追加されています。
この機会に一般機や独立遊撃隊ver.が再販されるとよいのですが・・・(´Д`)
決戦モードだけですが、おさらい代わりに過去の関連記事です(*´▽`*)
注目!ビッグパワードGV 決戦モード レビュー
注目!ビッグパワードGV独立遊撃隊Ver.決戦モード レビュー
3月まで時間がありますので自分は「デストロイヤー貯金」をして財布がデストロイにならないように備えようと思います(゚Д゚)ノ
コメント