ずっと探していたGRENADIERをようやく見つけました(´▽`)

FANS TOYS GRENADIER 商品の詳細

【購入】2018年9月
【価格】11000円(諸費用別)
【メーカー】FANS TOYS
ヤフオクで購入しました。
因みにこれを購入したことが友情を失う原因となってしまいました(´;ω;`)ウゥゥ【付属品】

〇本体
〇迫撃砲
〇交換用胸部パネル
〇交換用インセクトモード時の脚部パーツ
〇エネルゴンキューブ
〇キャラクターカード
〇取説

やっぱり発泡スチロール製の内箱っていいですね(´▽`)
キャラクターカード

表はボックスアートのイラストで裏は説明文?とテックスペック書き題されています。説明文?は読めないので内容は不明ですOTL

取説

取説は見や酸くて細かい工程ごとに写真で説明されています。トランスフォームに関しても特に支障はありませんでした。

ロボットモード

役職は「心理工作兵」です。

角からセレブロシェルを打ち込み、相手をコントロールする能力を持っています。セレブロシェルを破壊されるとダメージが自身に跳ね返ってきます。

部隊の中で冷静でメカに詳しく劇中ではナイトバードの体を改造強化してサイバトロンを襲わせた事もあります。知能と技能の高さが反映されていますね。
なぜかシャープネルからは根が卑しいと言われています(´Д`)
インセクトロンのメンバー全員エネルゴンを欲しがってるし、何でも食べてるし・・・取り立てて彼だけが卑しいようには見ないんですが・・・(´Д`)
しいて言えば全員卑しいですね(゚∀゚)


関節可動範囲は広く保持も良好です。
変に硬いところや緩いところもありませんでした。




他にもすごい機能があるんです(゚Д゚)ノ
この迫撃砲が発射する光球は、破壊された物体に付着し再生させることができるんです(゚Д゚)ノ



セレブロンシェルで他者をコントロールできるし、破壊されたメカを再生できるし、クローンを作れるし・・・エネルギーさえあればなんでもできるんじゃないですか?インセクトロンって・デストロン最強の部隊なんじゃぁ・・・(゚Д゚;)
インセクトモード

国内G1アニメ同様カブトムシにトランスフォームします。
海外アニメの設定ではカブトムシじゃなくてゾウムシだったそうです。なので、本当は角なんですけど、ゾウムシだとここが口になるみたいで、この部分でものを食べるシーンがあるんです。

迫撃砲を装着して、余剰パーツ無しにできます。

交換用脚部パーツを装着しました。

ドライバーでねじを外して脚部を交換します。
当時の玩具のような形状になります。

写真撮影後すぐに元に戻したのですが、ねじの頭を少し削ってしまったようでドライバーがねじ頭にはまらなくなったのですが、何とかねじを外して脚部を交換することができました(´Д`)
FANS TOYS GRENADIER レビューまとめ
- ロボット、インセクトモード共にG1アニメ登場時の形状を再現しています。
- 各部の関節が可動し保持も良好です。
- サイズも大きくて重量感があります。
- パーツの交換は自己責任です。
- インセクトロンは全員卑しいと思います(゚Д゚)ノ

12月の頭から体調を崩して入院していまして・・・更新が滞っていました。この記事も実は病室で書いています。近々退院予定なんです(´▽`)
健康って一度失うと二度と戻らない物なんですね・・・(´Д`)
皆さんもお体ご自愛下さいm(__)m
コメント