今日はウーマンサイバトロンのリーダー、エリータワンを紹介します。
パワーオブザプライム エリータワン 商品の詳細
【発売】2018年8月
【価格】4500円(税別)
【メーカー】タカラトミー
箱のデザインはパワーオブザプライム共通のデザインです。
商品名が日本語で表記され、裏面のメーカー名などの部分が日本語表記のシールが貼られています。
基本的には海外版と同じ物の様です。
【付属品】
〇プライムアーマー
〇ビームガン×2
〇オートボットエニグマ
〇取説
〇キャラクターカード
取説
海外仕様の物がそのまま使用されています。
ユナイトウォリアーズ仕様なので合体ができます。
ウーマンサイバトロンだけで合体したいんですが、コンバイナー系のウーマンサイバトロンっていないんですよね・・・ヴィクトリオン持ってないんですよね・・・(´Д`)。
キャラクタ―カード
こちらも海外仕様の物をそのまま使用されています。裏面も英語で書かれていて読めませんOTL
ロボットモード
ウーマンサイバトロンのリーダーでコンボイの恋人です。
ウーマンサイバトロンとはサイバトロンの女性戦士でセイバートロン星に残留し、デストロンの勢力拡大を阻止するために戦っています。
デストロンとの戦争が拡大してからはセイバートロン星と地球の長距離恋愛になっています。
G1アニメ「アルファートリンを捜せ!」劇中に登場しています。
彼女には時間を止めることができるシークレットパワーがありますが、使用と引き換えに全生命力を使い果たす危険があるそうですΣ(゚Д゚)
某「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァァァァァァァ!!!!!(゚Д゚)ノ」の人のように多用はできません。
アニメではセイバートロンタイプのスーパーカーにトランスフォームしてましたが、パワーオブザプライム版ではスタスクのリデコなのでジェット機にトランスフォームします(;゚Д゚)
ふくよかな胸や丸みを帯びた太腿など女性的なボディラインを再現しています。
ピンク系の色と相まってパッと見はスタスクのリデコには見えないです。
関節の可動範囲などはスタスクに準じています。
武器は2丁のビームガンとプライムアーマーが装備されています。
結構小ぶりなビームガンです(´Д`)
プライムアーマー
両上腕に装着できますが、腕に干渉して取り回しが悪いです(´Д`)
ビークルモード
アニメではセイバートロンタイプのスーパーカーでしたが素体がスタスクのリデコなのでジェット機にトランスフォームします・・・(´Д`)
ジェット機にトランスフォームするのに、持っているエニグマはオートボットエニグマって・・・エラくブレているように感じてしまいます(´Д`)
そんな細かいことを気にしなければKなりカッコいいんですよね。
エリータワンのジェット機モード。
ちょっと気に入ってしまって今はこの状態で飾っています。
合体はノヴァスターをお迎えしてから上肢をムーンレーサーとノヴァスター、下肢をジャズとレッグガーでやる予定です。
パワーオブザプライム エリータワンレビュー /PP26まとめ
- ロボットモードはG1アニメ登場時のデザインを踏襲してアレンジされています。ビークルモードは玩具オリジナルでジェット機にトランスフォームします。
- 基本的に海外版と同仕様です。
- 関節は特に問題なかったです。
- シールの剥がれやめくれなどのトラブルもありませんでした。
ちょっと油断していたらノヴァスターがあっという間に店舗から消えてましたOTL
今、色々と探しています。
コメント